新着一覧
-
高遠シンポ8月21から22日開催、発生・免疫・老化がテーマ
1997.06.18
-
Novartis社、Osiris社、ヒト間葉幹細胞を用いた骨、軟骨疾患の治療薬開発で提携
1997.06.18
-
Genencor International社と協和発酵の折半出資企業が発足
1997.06.18
-
カルビーポテト、ジャガイモの新品種を種苗登録申請
1997.06.17
-
-
-
Amgen社、レプチン投与で体重減少を確認、近くフェーズII、わが国では誘導体で来年臨床へ
1997.06.17
-
BTJ共同実験勉強会18日は15時から開始します
1997.06.17
-
CellPro社、多発性骨髄腫ガン細胞駆逐への幹細胞分離システムの有用性確認、第3四半期に適応拡大申請へ
1997.06.17
-
-
-
Incyte社Candida Albicansゲノム解析プログラムの第一期終了、全ゲノムの約60%を決定
1997.06.17
-
真相、未認可遺伝子の混入が原因だった組換えカノーラ回収、カナダLimagrain社と米国Monsanto社
1997.06.17
-
O157感染情報感染者総数500人突破、栃木、徳島でも感染者発生
1997.06.17
-
-
-
国会、脳死移植法案、一部修正後、両院本会議で可決成立へ
1997.06.17
-
Techniclone社、サイトカイン結合抗体で抗腫瘍効果を10倍まで増強させることにマウスで成功
1997.06.17
-
3-Dimension社、Wyeth-Ayerst社、トロンビン阻害剤の探索、開発で提携、新抗血栓薬開発へ
1997.06.16
-
米国Genetic Vectors社米国国立衛生研究所から米国中小企業革新研究補助金を獲得
1997.06.16
-
TTが生ゴミ処理機市場参入、自社開発1号機が近く稼働
1997.06.16
-
AntiCancer社ガン・モデル・マウス「MetaMouse」の特許が日本、欧州で成立
1997.06.16
-
VIMRX社、Baxter社新しい細胞療法の研究開発・商業化で新会社を設立
1997.06.16
-
BSL社、中枢神経系成長因子とトロポニンの血管新生阻害への利用を請求した米国特許を取得へ
1997.06.16
-
Pharmacopeia社、96年5月の提携に基づきOrganon社から500万ドル獲得
1997.06.16
-
AutoImmune社、リストラで従業員数を50人から約20人に削減へ
1997.06.16