新着一覧
-
喘息治療薬が前臨床試験で急性型、遅延型発作を90%以上抑制<Inflazyme社>
1997.06.02
-
医薬高速探索技術を持つAlanex社の完全会社化を完了<Agouron社>
1997.06.02
-
悪性黒色腫治療用ワクチン「GVAX」がPI/IIで安全性確認<Somatix社>
1997.06.02
-
研究開発プロの現状公表、活発なバイオ医薬の開発<Glaxo Wellcome社>
1997.06.02
-
-
-
「Isis3521/CGP64128A」はIsis社とスイスNovartis社の共同研究開発の一部として開発が行われているもの。すでにフェーズI臨床試験が終了、単剤もしくは併用で行うフェーズII臨床試験は、97年後半に行われる予定だ。
1997.06.02
-
全身投与アンチセンス抗ガン剤がフェーズIで有望結果<Stanford大、Isis社>
1997.06.02
-
Rhone Merieux社から動物用診断薬部門を買収<Synbiotics社>
1997.06.02
-
-
-
動物薬部門をSchering-Plough社に4億500万ドルで売却<Mallinckrodt社>
1997.06.02
-
喘息の原因遺伝子の同定に成功
1997.06.02
-
議定書の議論の叩き台文書を各国が作成へ、次回以降本格交渉<多様性条約>
1997.06.02
-
-
-
知久 雅行(日本醤油協会専務理事)
1997.06.02
-
【囲み始】
1997.06.02
-
組換え食品の表示問題検討懇談会の委員決定、5月30日に第1回開催<農水省>
1997.06.02
-
VEGF-Cがリンパ管形成を誘導することを発見<Helsinki大、Harvard大>
1997.06.02
-
ライフサイエンス基本計画案固まる、29日部会に報告<科学技術会議>
1997.06.02
-
ヒト個体クローン研究禁止、動物は容認、常設機関提言<科学技術会議分科会>
1997.06.02
-
トランスジェニック動物の効率選抜法開発<小児医療研究センター>
1997.06.02
-
血液凝固関連疾患の治療薬の開発で提携
1997.06.02
-
IL12が腎ガン、悪性黒色腫対象に臨床入り、3月期売り上げ4547億円<山之内>
1997.06.02
-
FGFの骨領域を対象にフェーズI入りが明らかに<科研製薬>
1997.06.02