新着一覧
-
大日本、Oxford Molecular社からコンピュータ支援分子設計技術とコンビケム技術の導入
1997.07.01
-
タキソテールを非小細胞性肺ガンと乳ガンを対象に発売<中外製薬、RPR>
1997.06.30
-
血小板由来増殖因子阻害剤を固形ガン治療薬とする米国特許取得<SUGEN社>
1997.06.30
-
PCRの献血スクリーニングにおける有効性を調べる臨床試験を開始<NGI>
1997.06.30
-
-
-
非ヌクレオシド型抗HIV薬「Calanolide A」を臨床入り<Sarawak MediChem社>
1997.06.30
-
米国の神経系治療薬開発会社Trophix社を総額2300万ドルで買収<Allelix社>
1997.06.30
-
成長ホルモン20Kフォームのインスリン抵抗性関与の可能性を示唆<AMUR社>
1997.06.30
-
-
-
ガン治療用RNAワクチンの治験認可をNIHからも獲得<Duke大>
1997.06.30
-
7月1日にアミノサイエンス事業本部を新設<味の素>
1997.06.30
-
間葉幹細胞を用いた骨、軟骨疾患の治療薬開発提携<Novartis社、Osiris社>
1997.06.30
-
-
-
鎮静作用の少ない抗不安薬「NGD91-2」を治験申請<Neurogen社、Pfizer社>
1997.06.30
-
中枢系成長因子とトロポニンの血管新生阻害への利用請求特許取得へ<BSL社>
1997.06.30
-
心不全治療薬の標的探索で提携
1997.06.30
-
ガン・モデル・マウス「MetaMouse」の特許が日欧で成立<AntiCancer社>
1997.06.30
-
秋に灰色カビ病用微生物製剤を農薬登録申請<出光興産>
1997.06.30
-
生分解性プラのコンポスト化規格取得、欧州市場に参入狙う<昭和高分子>
1997.06.30
-
アトピー性皮膚炎の研究着手、遺伝子解析、分子生物学等活用<日本グラクソ>
1997.06.30
-
セルトリ細胞を用いた細胞療法の動物実験で好成績<Sertoli Technologies社>
1997.06.30
-
サッポロビールから嫌気性廃水処理UASB法2基を受注<神鋼パンテック>
1997.06.30
-
カチオン脂質を利用した遺伝子デリバリー技術で特許取得<Megabios社>
1997.06.30