新着一覧
-
米国大統領のCloning Prohibition Act of 1997全文アクセスできます
1997.06.11
-
ArQule社、FibroGen社コンビケムによる繊維性疾患、術後瘢痕治療薬の開発で提携
1997.06.11
-
スコットランド訪問バイオ使節団募集、英国大使館
1997.06.11
-
塩水港精糖、(株)横浜国際バイオ研究所を6月11日設立、オリゴ糖事業を強化
1997.06.11
-
-
-
cDNA全鎖長シーケンスWS開催、日本からヘリックス研、かずさDNA研が参加
1997.06.11
-
米国Oncor社乳ガン遺伝子検査薬「INFORM HER-2/neu」の改正データを米国食品医薬品局に提出
1997.06.11
-
週間BTJ/NEWS、新創刊
1997.06.11
-
-
-
米国大統領、議会にヒト・クローン化を官民問わず禁止する法案を提出
1997.06.11
-
日本油脂、高純度リン脂質の生産能力を98年に倍増へ
1997.06.11
-
衆議院、消費者問題委員会で再度組換え食品の一般質疑、専門の小委員会設置で合意へ
1997.06.10
-
-
-
Pharmacia Biotech社、Amersham International社ライフサイエンス部門今晩7時から合併記者会見
1997.06.10
-
GENSET社DNAサンプルの収集・バンク化でイスラエル、アルゼンチンの研究機関と共同研究契約を締結
1997.06.10
-
O157感染症情報、4日間で39人感染者増加
1997.06.10
-
CADUS社、細胞内シグナル作動薬探索で2種の中小企業革新研究補助金(SBIR)を獲得
1997.06.10
-
Guilford社、「DOPASCAN」がフェーズIIb試験でパーキンソン病を感度よく検出
1997.06.10
-
GENE-TRAK社、欧州の抗体利用食品検査会社Diffichamb社と相互販売契約締結
1997.06.10
-
日本肥満学会のサテライトシンポで「レプチンUp-to-Date!」を11月1日開催
1997.06.10
-
岩手生物工学研究センター、組織特異性と遺伝子発現のセミナー開催
1997.06.10
-
日東化学、95年に商業化した光学活性マンデル酸の技術内容が明らかに
1997.06.10
-
日本BRM学会、総会を12月4から5日、広島で開催
1997.06.10