新着一覧
-
アムジェン、表皮細胞成長因子のフェーズI臨床試験を来月から着手
1997.06.19
-
Groningen大など、ACEの血中濃度で心筋梗塞後の心臓肥大の危険予測可能に
1997.06.19
-
「皆のホームページ」生命誌館参加、人材・助成金の欄新設、情報提供を求む
1997.06.19
-
生物物理若手の会、瀬戸市で7月21から24日に夏の学校開催
1997.06.19
-
-
-
NGI、PCRの献血スクリーニングにおける有効性を調べる臨床試験を開始
1997.06.19
-
Centocor社、英国感染症診断薬部門を英国Trinity社に売却
1997.06.19
-
米国Exchem社パクリタキセルのドラッグ・マスター・ファイル(製造方法)を米国食品医薬品局に提出
1997.06.18
-
-
-
SIBIA社、パーキンソン病治療薬「SIB-1508Y」の複数回投与フェーズI試験を開始
1997.06.18
-
Duke大、ガン治療用RNAワクチンの治験認可をNIHからも獲得
1997.06.18
-
Gen-Probe社、DNAプローブの売り上げが年間90億円を突破、順調に拡大
1997.06.18
-
-
-
Algene社、アルツハイマー病関連の2つの遺伝子を取得
1997.06.18
-
高遠シンポ8月21から22日開催、発生・免疫・老化がテーマ
1997.06.18
-
Novartis社、Osiris社、ヒト間葉幹細胞を用いた骨、軟骨疾患の治療薬開発で提携
1997.06.18
-
Genencor International社と協和発酵の折半出資企業が発足
1997.06.18
-
カルビーポテト、ジャガイモの新品種を種苗登録申請
1997.06.17
-
Amgen社、レプチン投与で体重減少を確認、近くフェーズII、わが国では誘導体で来年臨床へ
1997.06.17
-
BTJ共同実験勉強会18日は15時から開始します
1997.06.17
-
CellPro社、多発性骨髄腫ガン細胞駆逐への幹細胞分離システムの有用性確認、第3四半期に適応拡大申請へ
1997.06.17
-
Incyte社Candida Albicansゲノム解析プログラムの第一期終了、全ゲノムの約60%を決定
1997.06.17
-
真相、未認可遺伝子の混入が原因だった組換えカノーラ回収、カナダLimagrain社と米国Monsanto社
1997.06.17