新着一覧
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Roche社の2020年度決算──新型コロナPCR検査の需要高、分子診断は実質9割増
医薬品は減収も、中外製薬の3製品は続伸
10分
2021.02.09 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
(お知らせ)
「第2回京都大学ライフサイエンスショーケース@UCSD 2021」参加者募集
5分
2021.02.09
-
Prothena社、ALアミロイドーシスに対するbirtamimabの第3相を再開へ
早期死亡リスクが高いMayo Stage IV患者が対象
3分
2021.02.09 大西淳子
-
米Vanderbilt大学、MYC遺伝子とHCF-1の相互作用遮断で腫瘍の死滅を明らかに
2分
2021.02.09 大西淳子
-
-
-
株主提案に揺れるラクオリア、背景には日本のバイオベンチャーが抱える共通課題
6分
2021.02.08 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
協和キリンの新中計、2025年に5000億円超の売上収益を目標に
5つの次世代戦略品の市場ポテンシャルを紹介
5分
2021.02.08 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Immunovant社、抗FcRn抗体の臨床試験で脂質上昇認め試験中断
4分
2021.02.08 川又総江
-
-
-
米Horizon社、希少疾患の医薬品開発へ米Viela Bio社を買収
4分
2021.02.08 森下紀代美
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
協和キリンが増収を達成、抗FGF23抗体のクリースビータが伸長
2021年12月期は2桁台の増収を計画
4分
2021.02.05 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
中外製薬が4期連続の増収増益、21年12月期も上振れ濃厚
ヘムライブラは2500億円突破、3つの抗体が前臨床へ、中分子創薬は第1相に向け進展
7分
2021.02.05 橋本宗明
-
-
-
Gilead社、6カ月持続型の抗HIV薬が日本でも開発中
5分
2021.02.05 野村和博
-
京都大、大気中PM2.5が新型コロナウイルスの肺侵入を促すことを発見
ACE2とTMPRSS2が増加、炎症とは異なる要因が示唆される
3分
2021.02.05 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
エーザイの第3四半期、アルツハイマー型認知症治療薬候補の承認に前向き
増収も減益に、通期計画を大きく下方修正
3分
2021.02.05 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米ARCH社、バイオ企業投資に1900億円超規模の新規ファンド
3分
2021.02.05 川又総江
-
米Novavax社、新型コロナワクチンの第3相で89.3%の有効性
7分
2021.02.05 川又総江
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Pfizer社の2020年度決算──新型コロナワクチンは1.5兆円の収益を計画
7分
2021.02.04 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
Eli Lilly社、新型コロナの中和抗体は2剤併用でハイリスク患者の重症化低減
7分
2021.02.04 川又総江
-
独BioNTech社のCEO、「より高温で保存可能な新規製剤の開発に手応え」
4分
2021.02.03 久保田文
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第328回
配分基準が不透明なPRISM予算の100億円
3分
2021.02.03 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
生物科学安全研究所と丸紅ケミックス、バイオ医薬品のウイルス試験の受託を強化
2分
2021.02.03 坂田亮太郎