新着一覧
-
Triangle社、Avid社を買収、蛋白分解酵素阻害型抗HIV薬などを入手
1997.09.01
-
喘息抑止に手がかり、家族性地中海熱遺伝子クローン化、米国国立衛生研、FMFC
1997.09.01
-
日本モンサント、化学品事業部をわが国でも分社化、ソルーシア・ジャパンが本日発足
1997.09.01
-
植物と動物のゲノム会議が来年1月18日から22日にSan Diegoで開催
1997.09.01
-
-
-
St.Jude Hospital、GFPが遺伝子治療の有望なマーカー遺伝子になる可能性を発見
1997.08.29
-
日本血液代替物学会9月8から10日に第7回血液代替物国際会議を東京で開催
1997.08.29
-
JBA、ゲノム情報の国際シンポ、10月20日開催
1997.08.29
-
-
-
甲陽ケミカル、ニチロ、キトサンのコレステロール低減機能を証明
1997.08.29
-
Merck社、Lexicon社、機能未知の遺伝子のノックアウト・マウス10種類を作出、非営利で供給開始
1997.08.29
-
Glaxo Wellcome社、抗ウイルス剤「ゾビラックス」の後発品訴訟で東京地裁は敗訴言い渡し
1997.08.29
-
-
-
米国Chromagen社蛍光性のヌクレオチド・アナログを用いた標識プローブの米国特許を取得
1997.08.29
-
米国Monsanto社生分解性プラスチックを生産する遺伝子組換えナタネの圃場試験実施中
1997.08.29
-
(社)日本産業機械工業会、96年度の水質汚濁装置生産額は前年比9.4%増の6714億円
1997.08.29
-
キリンビール、大腸菌を宿主に血小板増殖因子を製造、フェーズII臨床試験着手
1997.08.29
-
ArQule社、コンビケムによるガン治療薬開発でゲノム企業のGenQuest社と提携
1997.08.29
-
三菱化学、Centocor社の腫瘍マーカーに対する抗体を利用した診断薬の製造、販売権を獲得
1997.08.28
-
BTJ、ニュース検索でバグ発見、現在、修復中
1997.08.28
-
ハナマルキ、流通業者向けパンフレットに遺伝子組換えダイズ不使用を明記、製品表示は予定なし
1997.08.28
-
第7回アンチセンスシンポジウム、11月21から22日に幕張メッセで開催
1997.08.28
-
DNAゲーム、いよいよ最終修正、8月30日と31日は完全停止
1997.08.28