新着一覧
-
seminar ML、名古屋大学農学部で10月29日にRhoのセミナー
1997.10.09
-
seminar ML、Dana-Farber Cancer Instの Haruo Saito氏セミナー10月23日開催
1997.10.09
-
ヒューマンサイエンス振興財団、基礎研究セミナー「細胞情報認識から創薬へ」を11月18日に東京で開催
1997.10.08
-
国際枯草菌シンポジウム、98年7月12から15日に大阪で開催、日本開催は初
1997.10.08
-
-
-
日本生物工学会、バイオセンサーや分離・精製などテーマのセミナーを11月13から14日に大阪で開催
1997.10.08
-
厚生省食品衛生調査会、組換え食品評価指針での後代の扱いについて10月22日に議論を公開
1997.10.08
-
米国Verigen社、イタリアItalchimici SpA社と抗TNF-α医薬品に関する協定を結ぶ
1997.10.08
-
-
-
東大獣医微生物学研、ポスドクと研究補佐員募集
1997.10.08
-
米国Cytoclonal Pharmaceuticals社、パクリタキセルを生合成するカビに関する広範な特許を取得
1997.10.08
-
Genzyme Transgenics社、ACT社、クローン・ウシでの治療用蛋白生産で締結、ヒト・アルブミン生産に着手
1997.10.08
-
-
-
米国Medicine社、ヒルジン誘導体「Hirulog」がフェーズIIで効果確認、フェーズIII着手へ
1997.10.08
-
Amgen社、コンセンサスIFNがC型肝炎対象に米国で認可獲得
1997.10.08
-
ニチレイ、産業用培地に強いJRH社の日本総代理店に
1997.10.08
-
雪印乳業「ナチュレ」、太子食品「Caとうふ」が特定保健用食品の表示許可取得決定、10月中に店頭に
1997.10.08
-
seminar ML、鹿児島でDana Farber癌研の斎藤氏、10月13日セミナー
1997.10.08
-
アジア太平洋生物工学会議、10月20から23日、北京で開催
1997.10.08
-
seminar ML、東大医科研細胞生物化学研究部セミナー、10月30開催
1997.10.08
-
続報、ノーベル物理学賞、15日午後6時45分に発表
1997.10.08
-
和光純薬、直接法で迅速検出できるクリプトスポリジウム検出キットを発売
1997.10.07
-
IDEC社、Genentech社から放射性物質標識panB抗体製剤の販売権が返還
1997.10.07