新着一覧
-
厚生省、総額56億円の厚生科学研究費公募研究の課題を内定脳に11億円、ゲノム・遺伝子治療に10億円
1997.08.21
-
Apoptosis社、アポトーシスの鍵を握るGDペプチド・ドメインの米国特許を取得
1997.08.20
-
The Liposome社、NeXstar社、リポソーム型製剤を巡る全世界での特許訴訟の終結合意
1997.08.20
-
農水省、組換え食品の表示問題懇談会の第3回会合を9月8日に開催
1997.08.20
-
-
-
Medco社、Discovery Therapeutics社、アデノシン受容体作動薬開発で提携
1997.08.20
-
Abbott社、HTLV-IとHTLV-IIに対する抗体の両方を検出できる初の検査薬の認可を米国で獲得
1997.08.20
-
Behring社、Boehringer社、Abbott社にHIVサブタイプOの非独占的ライセンスを供与
1997.08.20
-
-
-
Millennium社遺伝子発現解析技術を使ってTGFβシグナル伝達を阻害する蛋白の同定に成功
1997.08.20
-
Oncogene社、Pfizer社、EGFRのチロシンキナーゼ阻害抗ガン剤「CP-358&s_comma;774」の臨床試験を米国で開始
1997.08.20
-
キリンビバレッジ、缶コーヒーのざらつき感を低減する酵素技術を開発、9月に実用化
1997.08.20
-
-
-
Viragen社、天然型IFN製造「Omniferon」のための製造設備を英国に開設
1997.08.20
-
米国Celgene社選択的サイトカイン阻害剤「SeICIDs」の抗炎症剤としての米国特許を取得
1997.08.20
-
Seragen社、U.S. Surgical社にEGF融合毒素の血管再狭窄への使用選択権を供与
1997.08.20
-
Enzon社、Schering-Plough社、PEG修飾IFN製剤が米国、欧州でフェーズIII入り
1997.08.19
-
Sequana社骨粗鬆症遺伝子の探索でBoehringer Mannheim社からマイルストーンを獲得
1997.08.19
-
CytoTherapeutics社StemCells社を790万ドルで買収、中枢神経系の細胞医薬の開発を加速
1997.08.19
-
Novopharm社、組換え抗ガン抗体「NOVOMAb-G2」の治験認可をカナダで獲得
1997.08.19
-
ヤクルト薬品工業、ガラクトオリゴ糖を配合した特定保健用食品の表示許可を初めて取得
1997.08.19
-
米国BMS社カポジ肉腫の治療薬として抗ガン剤「タキソール」の適応拡大承認を米国で取得
1997.08.19
-
Dade社、Behring社、合併の承認を米国取引委員会から獲得、合併完了に向け一歩前進
1997.08.19