新着一覧
-
生化学若手の会京都支部、秋のセミナー、11月16日開催
1997.11.11
-
農水省農林交流センター、クローン羊「ドリー」のCampbell氏の講演を本日2時からインターネットで中継
1997.11.11
-
米国IGG International社、植物の病原菌に対する抵抗性を高める薬剤「ELEXA」の販売認可を取得
1997.11.10
-
LeukoSite社、協和発酵、Warner-Lambert社と抗炎症剤開発で共同研究契約を締結
1997.11.10
-
-
-
ミドリ十字、静脈投与型プロウロキナーゼ製剤「トロンボリーゼ注9000」を本日発売
1997.11.10
-
松下電器、微小電極を用いた神経活動の多点計測法を開発、海馬のLTP現象を解析
1997.11.10
-
P&U社、成人用途でヒト成長ホルモンの米国販売許可取得
1997.11.10
-
-
-
生化学工業、合成セラミドアナログL-PDMPに虚血後24時間ラットで記憶保持効果確認
1997.11.10
-
エーザイ、米国に製剤化研究・医薬品生産施設を竣工
1997.11.10
-
IGEN International社、残留DNA検出・定量用キットを発売
1997.11.07
-
-
-
自治医大、新しい肝炎ウイルスTTV遺伝子を単離、肝炎患者で半数近い陽性率
1997.11.07
-
Centocor社、経皮冠動脈形成術中の「ReoPro」投与でFDAから適応拡大獲得
1997.11.07
-
米国Chiron社、カナダTheratechnologies社、AIDSの遺伝子治療で提携
1997.11.07
-
ERATO加藤プロジェクト、遺伝子免疫で抗体を取得できることを確認、cDNAバンクの機能解析に活用
1997.11.06
-
スイスZurich大学、世界初の感染性プリオン特異的モノクローン抗体を開発、エピトープを解析
1997.11.06
-
ImClone社、VE-カドヘリン-2に関する独占的な権利獲得、アンタゴニスト開発中
1997.11.06
-
大阪大学蛋白研、セミナー「長寿科学への分子的アプローチ」を11月27から28日開催、klothoの発表も
1997.11.06
-
Myriad Genetics社、中枢神経系疾患関連遺伝子の探索でValley Mental Healthと共同研究契約を締結
1997.11.06
-
Dyax社、ファージ・ディスプレイ技術で米国特許取得
1997.11.06
-
日本のバイオ商品市場、組換え農作物の輸入本格化で97年に初の1兆円超え
1997.11.06