新着一覧
-
第33回SHR学会総会、10月15-17日、静岡市で開催
1997.09.04
-
第11回カロテノイド研究談話会、山口市で12月4-5開催
1997.09.04
-
第4回「タンパク質立体構造の構築原理」ワークショップ12月9-10日開催
1997.09.04
-
Monsanto社、ドイツSchwartz Pharma社のスイス子会社を買収
1997.09.04
-
-
-
英国Prolifix社、E2F阻害ペプチドでガン細胞のアポトーシスを誘導
1997.09.03
-
TIGR Science Education Foundation、9月13から16日にゲノム国際会議を米国Hilton Headで開催
1997.09.03
-
Chiron社、HCV蛋白分解酵素阻害剤の研究開発にHCV関連の特許のライセンス方針を発表
1997.09.03
-
-
-
Sequana社、インスリン非依存性糖尿病関連遺伝子探索で進展、Glaxo Wellcome社からマイルストーン獲得
1997.09.03
-
米国Vertex社、Alpha Therapeutic社、遺伝性ヘモグロビン異常治療薬「VX-366」の共同開発を中止
1997.09.03
-
SmithKline Beecham社、Incyte社、診断薬開発を目的としたジョイントベンチャーを設立
1997.09.03
-
-
-
Avigen社、遺伝子治療用AAVベクターの脳腫瘍開発でCalifornia大学から補助金獲得
1997.09.03
-
Avigen社、おとり遺伝子を使ったAIDS遺伝子治療法の開発でNIHから補助金獲得
1997.09.03
-
米国Beckman Instruments社、米国Coulter社を買収することを発表、新会社名はBeckman Coulter社
1997.09.03
-
BTJポスドク募集情報を求めます
1997.09.03
-
Epitope社、農業バイオ子会社Agritope社の別会社化作業を終了
1997.09.03
-
HSP研究所、大腸菌の分子シャペロン発現ベクターで、外来蛋白の安定生産系を開発
1997.09.03
-
理研分子腫瘍学研究室、ポスドク募集、応募締め切り9月30日
1997.09.03
-
「超システムとしての免疫系」公開シンポ、 10月9日開催
1997.09.03
-
藤沢市、組換え食品の給食への不使用努力を業者に要請
1997.09.02
-
日本学術振興会、ホームページ開設
1997.09.02