新着一覧
-
Genome Therapeutics社、Clostridium acetobutylicumゲノムの全塩基配列を決定、ホームページで公開
1997.09.05
-
Cellex社、ホローファイバー細胞培養システム大手のUnisyn社を吸収合併
1997.09.05
-
Genzyme Transgenics社、組換えATIIIのフェーズII臨床試験終了、来年初めにフェーズIIIへ
1997.09.05
-
厚生省日本ロシュの蛋白分解酵素阻害型の抗HIV剤「インビラーゼカプセル」の輸入を承認
1997.09.05
-
-
-
PDL社、Roche社、ヒト化抗Tac抗体「Zenapax」を腎移植拒絶反応対象に欧州でも販売認可申請
1997.09.05
-
MGH、早発性変形性筋緊張異常の原因遺伝子の配列を決定、新規蛋白torsinAを発見
1997.09.05
-
Cell Genesys社、AAVベクターを用いた遺伝子治療用製品を請求した米国特許の成立見込み通知獲得
1997.09.05
-
-
-
花王、エラスターゼを阻害するスフィンゴシン誘導体でシワ生成を抑制
1997.09.05
-
日本ガイシ、TFCと共同でガス圧送式のバイオ医薬品分取システムを商品化
1997.09.05
-
衆議院、食品表示小委員会が4回目の参考人招致、議論迷走で長期化の様相
1997.09.05
-
-
-
日本セントコア、設立10周年記念パーティー、10月8日、東京で開催
1997.09.05
-
鹿児島県畜試、MHCのクラスII抗原遺伝子が均一なミニブタを作出、年内に民間企業に技術移転
1997.09.05
-
池田理化、BioDot社の定量吸引、分注装置の独占販売権取得、4nlの分注が可能
1997.09.05
-
科学技術振興事業団「サブフェムトモル バイオ認識プロジェクト」シンポジウムを11月27日、28日に開催
1997.09.05
-
米国Bio-Technology General社、組換えSOD「OxSODoL」の販売権をスイスAres-Serono社にライセンス
1997.09.04
-
Digene社、3種の遺伝子検査薬の英国、西欧、東欧などの独占販売権をMurex社に供与
1997.09.04
-
Hybridon社、Roche社からアンチセンスの共同開発打ち切り通告を受ける、リード化合物の開発は続行
1997.09.04
-
Tularik社、Pharma Vision 2000社から5120万ドル私募で資金調達
1997.09.04
-
Aptein社、無細胞ペプチドスクリーニング系の米国特許取得
1997.09.04
-
OMG社、Glaxo Wellcome社、Washington大学、SPS社と提携、バイオインフォマティクスの技術開発を強化
1997.09.04