新着一覧
-
続報、仏政府、Novartis社の組換えトウモロコシの栽培認可、一方でナタネとテンサイの商業化見送り
1997.11.28
-
阪大、米国Cornell大学、ヒト成人脳由来の神経系未分化幹細胞の培養、神経細胞への分化誘導に成功
1997.11.28
-
皆のホームページ、神経芽腫の悪性度のマーカーについて意見交換を希望
1997.11.28
-
東北大遺伝子実験施設、創造性に溢れるタフな研究者募集、年内締め切り
1997.11.28
-
-
-
サイエンス・バブルの終焉?、国内のLS研究費増加率前年割れ
1997.11.27
-
IDEC社、Genentech社、抗リンパ腫モノクローン抗体の販売認可を獲得、初の抗ガン単抗体誕生
1997.11.27
-
Monsanto社、世界トップ4のブラジルのトウモロコシ種子会社を買収、南米事業強化へ
1997.11.27
-
-
-
Rhone-Poulenc社、RPR社の完全子会社化を完了
1997.11.27
-
山之内、血小板凝集阻害ヒト化抗体のフェーズI試験を欧州で今夏より開始、山之内初の抗体医薬
1997.11.27
-
ダイセル化学、新潟県新井工場に汎用の治験原薬製造設備を完成
1997.11.27
-
-
-
TIGR、石油産業に打撃を与える好熱性硫黄細菌A.fulgidusゲノムの全塩基配列を決定
1997.11.27
-
沖縄遺伝子治療研究会、12月1日に発足、講演会を6日に開催
1997.11.27
-
Pharmagene社、協和発酵、ヒト組織を使った医薬品開発に関する共同研究契約を締結
1997.11.27
-
Isis社、抗ガンアンチセンス医薬「ISIS5132/CGP69846A」のフェーズII開始
1997.11.27
-
ヒューマン財団、第10回メディカルサイエンスセミナー「遺伝子疾患としての癌」を12月10日、東京で開催
1997.11.27
-
「皆のホームページ」、UC Berkeley校の新田さんから留学便り
1997.11.27
-
広島大学医学部免疫学・寄生虫学教室、来年度の大学院生募集
1997.11.27
-
山之内、Shaklee社、初の米国研究センターの開所式を25日に実施
1997.11.26
-
Genetics Institute社、インターロイキン11製剤「Neumega」の米国における販売認可をFDAから獲得
1997.11.26
-
Centocor社、血栓形成予防剤「ReoPro」が英国で適応拡大獲得、欧州全域へも拡大予定
1997.11.26