新着一覧
-
米国Protogene社、米国Isis Pharmaceuticals社、低分子コンビケム医薬探索の共同開発で契約内容を更新
1997.09.12
-
Scios社、BNPがうっ血性心不全対象フェーズIII試験で有望結果、98年前半に申請へ
1997.09.11
-
ノボ、組換えグルカゴンの2種の検査用途への適応拡大が認可答申獲得
1997.09.11
-
中薬審、旭化成工業、東洋紡績、東燃の組換え体製造計画の指針適合を確認
1997.09.11
-
-
-
中薬審、「フエロン」がC型慢性肝炎全体への適応を承認、活動性のしばりがはずれた初のIFNに
1997.09.11
-
GenVec社、Park-Davis社、VEGF遺伝子利用「BioByPass」および心疾患治療薬の開発・商業化で提携
1997.09.11
-
三井東圧、20kDヒト成長ホルモンのフェーズI試験を10月から開始
1997.09.11
-
-
-
中薬審常任部会、「フエロン」の非活動性C型肝炎への適応拡大などを審議
1997.09.11
-
Chromos社、Pharming社、染色体ベクターを用いた動物工場の開発で戦略的提携
1997.09.11
-
帝人、Molecumetics社、トロンビンに対する経口阻害剤の開発で提携、血栓疾患治療薬目指す
1997.09.11
-
-
-
花王、シワ生成関与エラスターゼを抑制するスフィンゴシン誘導体を配合した化粧品を11月発売
1997.09.11
-
追跡、厚生省、組換え農作物からの交配育成品種の遺伝子発現データ提出研究班が議題に
1997.09.11
-
通産省バイオテクノロジーセンター、超好熱菌のゲノム解析の成果を国際学会で発表
1997.09.11
-
公開シンポ「シグナル伝達とDNA・RNA認識における構造生物学」10月6日、東京で開催
1997.09.11
-
皆のホームページ、名古屋大学医療技術短大の小林先生のコラーゲンのページ投稿開始
1997.09.11
-
第33回SHR学会総会、詳細プログラム決定
1997.09.11
-
第32回日本水環境学会セミナー「環境分析・モニタリング技術の新しい展開」、11月27から28日に東京で開催
1997.09.11
-
サーバー異常でご迷惑をおかけしました。ニュースを再開します
1997.09.10
-
皆のホームページ米国特許やバイオ関連特許のページ・デビュー
1997.09.10
-
「皆のホームページ」名古屋大学栄養化学講座のホームページがデビュー
1997.09.10