新着一覧
-
九州大学理学部分子遺伝学講座、ポスドク緊急募集、10月30日締め切り
1997.10.15
-
皆のホームページ、UC Berkeleyの新田さんから投稿
1997.10.15
-
Duke大学、12番染色体上に2番目の晩発性アルツハイマー病関連遺伝子の存在を同定
1997.10.15
-
BTJ、HOT NEWS、日経バイオテク・オンラインは本日14時から15時まで休止いたします
1997.10.15
-
-
-
Yale大学、Vion社、Salmonellaを用いたガン治療法がCancer Research誌に論文掲載
1997.10.15
-
Myriad Genetics社、乳ガン、卵巣ガンに関連するBRCA1遺伝子変異の統計上のモデルを確立
1997.10.15
-
日本子孫基金、「不安な遺伝子操作食品」と題するビデオを発売
1997.10.15
-
-
-
住友化学、昆虫成長抑制剤を利用した農薬「ラノーテープ」を試験販売中
1997.10.15
-
名大病院、国産ベクターの脳腫瘍遺伝子治療承認、科研製薬がベクター供給
1997.10.15
-
皆のホームページ、分子生物学研究用ツール集、HPデビュー
1997.10.15
-
-
-
国際シンポ「脊椎動物のペプチドホルモン及び神経ペプチドの分子系統」、11月23から24日開催
1997.10.15
-
中外、Lilly社からコンビ化学技術を導入、大正、協和に続いて3番目
1997.10.14
-
Hyseq社、DNAチップを用いて解析した塩基配列の結合方法を請求した特許が成立
1997.10.14
-
Cell Genesys社、AIDSのT細胞遺伝子治療の感染細胞殺傷効果を実験室レベルで確認
1997.10.14
-
フナコシ、オランダQIAGEN社、合弁会社を設立、新会社はキィアゲン
1997.10.14
-
農芸化学会東北支部会、10月25日、岩手大学で開催
1997.10.14
-
医学生物学研究所、Oncoimmunin社、アポトーシス測定薬の独占販売権獲得
1997.10.14
-
皆のホームページ、日本油化学会がHPデビュー
1997.10.14
-
ヒューマンサイエンス振興財団、第34回基礎研究セミナー「細胞情報認識から創薬へ」を11月18日開催
1997.10.14
-
seminar ML、東京大学生化学教室第2回コロキウム、10月21日開催
1997.10.14