新着一覧
-
JT生命誌研究館、秋のサロンコンサート、11月29日開催
1997.11.04
-
王子製紙、パルプ漂白用酵素キシラナーゼを鳥取県米子工場で98年に生産開始へ
1997.11.04
-
日本製紙、組換えリパーゼによるピッチ・トラブル解消を、北海道勇払工場でも実用化
1997.11.04
-
Guilford社、NAALADaseの阻害でグルタミン酸制御の可能性を見いだす、新脳卒中治療薬の標的に
1997.11.04
-
-
-
生化学若い研究者の会、中四国・大阪支部合同冬の学校の詳細公表
1997.11.04
-
京大、吉富、rho標的蛋白p160ROCKの平滑筋Ca2+感受性亢進機構への関与解明、新降圧剤開発に道
1997.10.31
-
科学技術会議、生命倫理を議論する常設の委員会を設置、初会合を開催
1997.10.31
-
-
-
AgrEvo社、Pioneer社に続き、Kimeragen社の部位特異変異導入技術を導入
1997.10.31
-
GENSET社、Royal College of Surgeons、心血管ゲノムの戦略的共同研究契約を締結、Surgen社を設立
1997.10.31
-
環境庁、PCB処理の推進について中間報告書、意見を求む
1997.10.31
-
-
-
日本ロシュ、袋井工場で生産する食品グレード組換えリボフラビンを国内でも販売へ
1997.10.31
-
松下電器、旋光度計測方式によるで尿糖測定法を開発、試薬不要で保守容易
1997.10.31
-
Novo Nordisk社、飼料添加物である組換えフィターゼの販売をわが国でも開始
1997.10.31
-
協和発酵、組換えで安定生産を実現したヒドロキシプロリンの出荷体制整う
1997.10.31
-
明治乳業、「ブルガリアのむヨーグルト」を98年春から特定保健用食品として発売
1997.10.31
-
NBS社、Human Genome Sciences社から120万ドルで治療用蛋白製造用バイオプロセスを受注
1997.10.31
-
ミドリ十字、組換えアルブミンを29日に製造承認申請、血液原料からの脱皮へ
1997.10.31
-
林原、乳酸菌を利用した排水処理の補助剤を開発、余剰汚泥は堆肥としても利用可能
1997.10.30
-
Diatide社、ペプチド造影剤の肺ガン診断での有効性をフェーズIIIで確認
1997.10.30
-
ダイナボット、蛋白分解阻害型のHIV治療薬「ノービア・カプセル」が薬事審特別部会を通過
1997.10.30