新着一覧
-
生化学会2日目、東京理科大学、イネの蛋白泳動スポットをWEBで公開
1997.09.23
-
東京大学医科学研究所細菌研究部ポスドク募集
1997.09.23
-
seminar ML、Affymax Res社Nich Wrighton氏セミナー9月24日開催
1997.09.23
-
seminar ML、MIT R. Weinberg氏セミナー、9月24日開催
1997.09.23
-
-
-
seminar ML、Daniel F. Klessig 博士 講 演 会、9月29日開催
1997.09.23
-
生化学会1日目、金沢で生化学会始まる
1997.09.22
-
Organogenesis社、熱傷治療の適応で人工皮膚「Apligraf」の有効性を確認
1997.09.22
-
-
-
Incyte社、SmithKline Beecham社に微生物ゲノム・データベースをライセンス
1997.09.22
-
BTJ、seminar MLの情報を再掲載、当サイトで検索可能に
1997.09.22
-
石川県農業短期大学附属農業資源研セミナー、「トランスポゾンの転移頻度の制御」25日開催
1997.09.22
-
-
-
第2回構造生物学シンポジウム、参加申し込み締め切りが9月27日に変更
1997.09.22
-
NIH、若年性脳疾患Batten病の原因遺伝子CLN2を取得
1997.09.22
-
98年度バイオ関連予算概算要求、97年度予算比5%増の2469円に
1997.09.22
-
平成9年度東北地域農林水産ハイテク懇談会畜部会山形県で9月25から26日開催
1997.09.22
-
Genentech社、抗IgE抗体製剤「E25」がアレルギー性喘息対象フェーズII試験で有望結果
1997.09.22
-
カナダQLT PhotoTherapeutics社、FDAから「PHOTOFRIN」を早期肺ガンを対象に適応拡大認可取得
1997.09.22
-
生化学会、インターネットでバーチャル・オリエンテーリング開始
1997.09.22
-
米国Immunomedics社、モノクローン抗体画像診断薬「CEA-Scan」の販売認可をカナダで取得
1997.09.22
-
エーザイ、ホームページから健康情報を発信開始
1997.09.22
-
CardioGene社、心筋へ直接遺伝子を導入する手法の米国特許取得
1997.09.22