新着一覧
-
生化学会3日目、FGF15をクローン化、褐色脂肪組織と心臓特異的に発現、Amgen社と共同研究着手
1997.09.24
-
Cell Genesys社、HIVを使った第2世代の遺伝子治療用ベクターを開発
1997.09.24
-
生化学会2日目、田辺製薬、DNAジャイレース阻害蛋白クローン化、抗生物質開発に活用へ
1997.09.24
-
ヤクルト・バイオサイエンス研究財団、腸内フローラシンポジウムを10月30日に開催
1997.09.24
-
-
-
詳報、生命保険協会の研究会、個人の遺伝子情報を生命保険会社に告知すべきとの報告書を公表
1997.09.24
-
エイジーン研、ニッポンジーン、転写開始点を迅速に決定できるcDNAライブラリーを開発、商品化
1997.09.24
-
生化学会2日目、広島大学など、脊髄小脳変性症SCA6のCAGリピート調査発表
1997.09.24
-
-
-
生化学会2日目、日本ロシュ、東大など、病原性真菌Candidaの細胞壁合成調節遺伝子をクローン化
1997.09.24
-
生化学会2日目、京大、ヒト抗体重鎖可変領域の全シーケンスに成功
1997.09.24
-
生化学会2日目、横浜市立大、阪大蛋白研、ヒト・テロメア結合蛋白TRF1のDNA結合ドメイン立体構造解明
1997.09.24
-
-
-
日本生化学会、英文誌Journal of Biochemistryの編集長は、永井克孝氏から鈴木紘一氏に
1997.09.24
-
日本生化学会大会、98年の第71回大会は名古屋、99年は横浜で開催。2000年も横浜を仮押さえ
1997.09.24
-
Progenitor社、SmithKline Beecham社、遺伝性ヘモクロマトーシスの遺伝子診断の商業化で提携
1997.09.24
-
日生協、組換え食品の表示は、使っていない、使っている、みなしの3種類。11月に独自指針
1997.09.24
-
seminar ML、東京大学分生研セミナー(9月25日、9月30日)
1997.09.24
-
seminar ML、LPA関連セミナー(東京、10月9日、10月31日)
1997.09.24
-
生化学会2日目、田辺製薬、cGMP特異的PDEVをクローン化
1997.09.23
-
生化学会2日目、キリンほか、哺乳類型糖鎖付加に必要な最後の遺伝子GnT-IVをクローン化
1997.09.23
-
生化学会2日目、Washington大学、C型肝炎のインターフェロン抵抗性機構解明
1997.09.23
-
生化学会2日目、東京理科大学、イネの蛋白泳動スポットをWEBで公開
1997.09.23