新着一覧
-
Hoechst Roussel Vet社、Tri Bio Laboratories社を買収、北米におけるトリ用ワクチン製造拠点に
1997.12.08
-
国立遺伝研、トレハロースが遺伝子発現を制御、ポスト大腸菌ゲノムの重要物質に
1997.12.08
-
Millennium社、ゲノム情報に基づく診断薬の開発・商業化を目的とした子会社を設立
1997.12.08
-
ImClone社、ガン治療用モノクローン抗体「C225」を腎細胞ガン対象にフェーズII試験を開始
1997.12.08
-
-
-
Protein Sciences社、トリ・インフルエンザH7株に対する組換えワクチンの接種実験を終了、効果を確認
1997.12.08
-
第11回千里止血血栓シンポジウム、12月13日、千里LFセンターで開催
1997.12.08
-
キリンビール基盤研究所、ポスドク募集
1997.12.08
-
-
-
続報、京大、トレハロース配合臓器保存液の肺、皮膚、筋肉での有効性確認。脳死肺移植に実用化へ
1997.12.08
-
科研費重点領域研究、公開シンポジウム「チャネルとトランスポーターの構造・機能協関
1997.12.08
-
明治乳業、上海中医薬大学との共同研究センターを12月3日開所
1997.12.05
-
-
-
武田、アンジオテンシンII受容体拮抗型高血圧治療薬「Blopress」をドイツで発売
1997.12.05
-
武田、米国に持株会社を設立、欧米でのシェア拡大を狙う
1997.12.05
-
DuPont社、98年春以後に「高オレイン酸ダイズ油」と表示した組換え食用油を販売
1997.12.05
-
Biobreeze、UC Berkeley校の新田さんからお便り
1997.12.05
-
日本DNA多型学会、日本初のDNA鑑定についての指針を公表、DNA鑑定の社会的信頼性を向上
1997.12.05
-
McGill大学、アデノウイルスが軸索内輸送されることを示唆、患者に負担の軽い遺伝子治療法に道
1997.12.05
-
欧州連合、組換え体由来DNAか蛋白を含む食品の表示義務化を提案、2月にも施行見込み
1997.12.05
-
日新電機、固定酵母を用いた環境用BODバイオセンサー新機種を発売、5分で測定可能に
1997.12.05
-
Genta社、前立腺ガン対象にアンチセンス医薬「G3139」のフェーズI/IIa臨床試験を開始
1997.12.05
-
Agouron社、Roche社、ガン領域での提携打ち切り、Agouron社は「THYMITAQ」の開発中止
1997.12.05