新着一覧
-
旭化成ファーマ、NEDOスマートセルで開発した診断用酵素を事業化へ
組換えDNA技術で酵素の生産性30倍、二酸化炭素排出量96%低減
4分
2021.02.26 河田孝雄
-
三菱ケミカルHDが新中計を発表、2025年度にヘルスケア事業全体で5000億円超目指す
うちワクチン事業は国内外で1000億円超に
4分
2021.02.26 橋本宗明
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Sanofi社の2020年度決算──2つのCOVID-19ワクチン候補を2021年度に申請へ
独BioNTech社の「コミナティ」の製造支援を決定
7分
2021.02.26 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
英Evox社、エクソソーム療法の臨床試験へ資金調達
3分
2021.02.26 川又総江
-
-
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第329回
バイオと医療の発展を阻む「2000個問題」、解決は早くて2023年4月
5分
2021.02.26 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
Novartis社、鎌状赤血球症の遺伝子治療開発にGates財団が資金協力へ
3分
2021.02.26 川又総江
-
業界こぼれ話
新型コロナの感染者数は峠を超えた?
1分
2021.02.26
-
-
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
遺伝子発現量に応じた薬剤の使い分け、iCONMが機能性ナノカプセルで実現
4分
2021.02.26 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
ベンチャー探訪
SyntheticGestalt、AIで創薬候補化合物を創出、アミノ酸の一次配列から機能予測
7分
2021.02.25 橋本宗明
-
米Google社、米Mayo Clinicとの提携拠点をミネソタ州に設立
3分
2021.02.25 森下紀代美
-
-
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
AstraZeneca社の2020年度決算──米Alexion社を買収、武田薬品を超える規模へ
COVID-19のマイナス影響を吸収して、伸びる中国事業
11分
2021.02.25 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
In The Market
シンバイオ製薬の株価は年初から3倍超に
2分
2021.02.25
-
谷本佐理名の“FDAウォッチ”
FDAがアデュカヌマブに追加データを要求した意味
3分
2021.02.25 谷本佐理名=米PacificLink Consulting社
-
業界こぼれ話
4割近い病院で冬季賞与が減額
2分
2021.02.25
-
タカラバイオ、業績好調も大塚製薬と共同開発のTCR療法は承認申請に遅れ
8分
2021.02.25 久保田文
-
米bluebird社、鎌状赤血球症の遺伝子治療の臨床試験を一時停止、欧州での販売も停止
AMLとMDSが各1例発症
4分
2021.02.25 川又総江
-
Eli Lilly社がRIPK1阻害薬の開発で米Rigel社と協力、免疫疾患や神経変性疾患を対象
2分
2021.02.25 大西淳子
-
米Guardant Health社、大腸がん患者向けのリキッドバイオプシー検査を発売
血中循環腫瘍DNAを検出して再発リスクを判定
2分
2021.02.25 大西淳子
-
厚労省第二部会、中外製薬のADC「ポライビー」など7品目の新規承認を了承
4分
2021.02.24 橋本宗明
-
窪田製薬HD、クボタメガネの商業化は「2021年内に東アジア」で検討中
眼軸長の短縮は数時間、刺激を強めると時間が延長
3分
2021.02.24 野村和博