新着一覧
-
近畿大学農学部、ポスドク募集
1997.10.20
-
日本生化学会近畿支部シンポ、11月29日、大阪大学で開催
1997.10.20
-
第1回母体血による胎児DNA診断研究会、12月6日、金沢市で開催
1997.10.20
-
ヒゲタ醤油、豪BWH社、豪州でヒツジ採毛薬用途での組換えヒトEGFの事業化認可を獲得
1997.10.17
-
-
-
Scripps研究所など、一酸化窒素合成酵素の触媒部位の立体構造解明に成功
1997.10.17
-
Zeneca社、組換えトマト・ピューレの売り上げ好調、バナナなど他の青果物も開発へ
1997.10.17
-
AMRAD社、LIFのフェーズI臨床試験を開始、運動神経疾患、末梢ニューロパチー治療薬目指す
1997.10.17
-
-
-
英国Zeneca社、マイコプロテインを米国食品衛生局に申請
1997.10.17
-
Affymetrix社、Oncormed社、DNAチップを用いたガン遺伝子診断薬の開発で提携
1997.10.17
-
T Cell社、補体阻害剤「TP10」の移植分野での利用を目指した共同研究開発オプション契約を締結
1997.10.17
-
-
-
NeoPharm社、NIH、FDAからIL13キメラ蛋白の全世界的なライセンス取得、新規抗ガン剤になる可能性
1997.10.17
-
Enzo Biochem社、California大学、初のアンチセンス治療薬のAIDS治療臨床試験で合意
1997.10.17
-
国立医薬品食品衛生研究所毒性部、流動研究員募集
1997.10.17
-
皆のホームページ、日本技術士会から技術士補の情報
1997.10.17
-
大阪大学蛋白質研究所セミナー「記憶学習の分子機構」、11月18から19日、大阪大学で開催
1997.10.17
-
皆のホームページ、藻類談話会HPデビュー
1997.10.17
-
基盤研究C、シンポ多元的情報伝達とその制御、12月20日、東京で開催
1997.10.17
-
コーセー、ルチン糖誘導体を用いた化粧品を10月16日発売
1997.10.16
-
RNAエディティングに関するセミナー、10月23日、北海道農業試験場で開催
1997.10.16
-
九大、千葉大、サントリー、C型ナトリウム利尿ペプチド遺伝子導入で血管内膜肥厚を抑制
1997.10.16