新着一覧
-
東食、会社更生法適用を申請、DEKALB社の組換え農作物申請業務は日本モンサントに移管見込み
1997.12.18
-
エーザイ、子会社の原薬メーカーのエーザイ化学と98年4月に合併へ、国際競争力強化を狙う
1997.12.18
-
Ortho-McNeil社、糖尿病性下肢潰瘍を対象に組換えPDGFの販売認可をFDAから取得
1997.12.18
-
分子生物学会、三菱化学、NMDA受容体サブユニット導入細胞株作製、阻害剤探索へ応用可能
1997.12.18
-
-
-
生中継、分子生物学会、東北大、日本赤十字、抗D陽性赤血球凝集反応を示すヒトIgGを大腸菌で生産
1997.12.18
-
生中継、分子生物学会、工技院生命研、HCVのNC3プロテアーゼドメイン特異的なRNAアプタマーを開発
1997.12.18
-
分子生物学会、中外製薬、多発性骨髄腫細胞特異的抗体の抗HM1.24モノクローン抗体のヒト型化に成功
1997.12.18
-
-
-
中薬審バイオ部会、マルキンの診断用酵素など診断関連の3製品の組換え製造計画の指針適合を確認
1997.12.18
-
三井化学、20kDヒト成長ホルモンが組換え医薬品指針の適合確認取得、フェーズI進行中
1997.12.18
-
生中継、分子生物学会、理研、ビオチン化改良とトレハロースで平均2100bpのcDNAライブラリー作製
1997.12.18
-
-
-
生中継、分子生物学会、ディナベック研究所、動物細胞の核に遺伝子導入できるλファージを開発
1997.12.18
-
生中継、分子生物学会、住友電工、熊大、細菌型ペプチドライブラリーで細胞結合性ペプチドを高効率選択
1997.12.18
-
香港政府、新型インフルエンザ特別調査チームの第1回報告書発表、ヒト-ヒト感染の可能性示唆
1997.12.18
-
Genentech社、ヒト成長ホルモンの成人投与の適応拡大を米国で獲得
1997.12.18
-
Gilead社、Roche社、幅広い利用が期待のノイラミニダーゼ阻害型インフルエンザ薬がフェーズII/IIIへ
1997.12.18
-
山口大学医学部病理学教室第二講座、大学院生を募集開始
1997.12.18
-
第2回関西遺伝子医療研究会、98年2月28日、豊中市で開催
1997.12.18
-
分子生物学会、都臨床研、アレルゲン特異的IgE産生マウス作製成功、アトピー性疾患のモデルに
1997.12.17
-
生中継、分子生物学会、第一製薬、PDGF受容体刺激伝達様式は細胞間で異なる
1997.12.17
-
生中継、分子生物学会、東大医科研、Cre/loxPで細胞特異的な遺伝子高度発現、遠隔転移ガンにも有効
1997.12.17