新着一覧
-
スイスNovartis社、BT剤部門を米国Thermo Trilogy社に売却、BT剤の業界再編成が活発化
1997.10.28
-
日本薬学会医薬化学部会、メディシナルケミストリーシンポジウムを11月19から21日に筑波大学で開催
1997.10.28
-
関西遺伝子医療研究会、98年2月28日に大阪で第2回研究会開催
1997.10.28
-
中外診断科学、TMA法を利用したHBV遺伝子検査薬の製造承認を申請、自社開発第2弾
1997.10.27
-
-
-
続報、サントリー、組換えカーネーションは今秋10万本を出荷、Monsanto社との特許交渉も終了
1997.10.27
-
第一化学薬品、世界初の全自動直接測定可能なLDL-コレステロール測定用試薬を11月発売
1997.10.27
-
サントリー、組換えカーネーション「ムーンダスト」発売、わが国企業開発の組換え農産物第一号
1997.10.27
-
-
-
米国Medarex社、ヒト抗体ビジネスに進出
1997.10.27
-
「皆のホームページ」、現在、米国議会で審議中の特許関連法案の情報掲載
1997.10.27
-
松下電器、水チャネルや筋肉Caスイッチなど構造生物学の研究成果を展示会でお披露目
1997.10.27
-
-
-
米国大使館商務部、オイルスピル回収技術展示会/セミナーを東京・池袋で11月20、21日に開催
1997.10.27
-
日本たばこ、経口抗炎症剤COX-2阻害剤の日本、韓国以外の権利をPRIに供与、導出第1弾に
1997.10.24
-
米国Dyax社、米国Merck社、ワクチンの精製用の新規アフィニティー・リガンドの探索で提携
1997.10.24
-
Enzo Biochem社、Li-COR社、医薬・診断薬分野への参入を目的にDNA解析システムの分野で提携
1997.10.24
-
米国Maryland大学Breenebaumガンセンターが子宮内膜ガンに関与する遺伝子を同定
1997.10.24
-
海洋バイオ研、ナホトカ重油汚染浄化の模擬試験を開始、98年春にマニュアル作成へ
1997.10.24
-
石川県農短大附属農業資源研究所、ブルガリア遺伝子工学研究所長Atanassov氏のセミナー、11月14日開催
1997.10.24
-
Molecular Dynamics社、キャピラリーDNAシーケンサーの評価を東大医科研榊氏のグループと年内にも開始
1997.10.24
-
Allos社、ヘモグロビン調節剤「BSR13」の虚血性脳障害の神経細胞への保護効果をラットで確認
1997.10.23
-
科学技術振興事業団、創造科学技術推進事業1997研究報告会を11から12月に4回開催
1997.10.23