新着一覧
-
Ares-Serono社、組換えIFNβ1aの多発性硬化症を対象とした認可推薦を欧州諮問委員会から取得
1998.01.09
-
Pharmacia & Upjohn社、Genentech社からトロンボポエチンの全世界独占的販売権を獲得
1998.01.09
-
ファルマシア・アップジョン、成長ホルモンの国内自販を99年より開始、過当競争時代へ
1998.01.09
-
住友製薬、Genentech社から成長ホルモン導入、P&U社製品は98年一杯で販売終了
1998.01.09
-
-
-
神経可塑性の分子機構公開シンポ、予定通り本日1時から東大で開催
1998.01.09
-
Affymetrix社、DNAチップ・システム「GeneChip」の特許の侵害でSynteni社、Incyte社を提訴
1998.01.09
-
人材募集、東京大学医学部神経生化学教室、ポスドク募集
1998.01.09
-
-
-
人材募集、国立遺伝学研究所発生工学研究室ポスドク募集
1998.01.09
-
皆のホームページ、広島大学臨海実験所が情報提供開始、院生募集中
1998.01.09
-
中外、術後の癒着防止材「アドコンL」の輸入承認を申請
1998.01.09
-
-
-
エーザイ、Knoll社と肥満治療薬シブトラミンの共同開発、販売契約を締結、98年初めにフェーズIへ
1998.01.08
-
BIO、体細胞を用いたヒトのクローン化の実施計画に対し、5年間のモラトリアムを支持する考えを表明
1998.01.08
-
Novartis社、害虫抵抗性トウモロコシがスイスでも輸入許可取得
1998.01.08
-
Genset社、ゲノム解析技術の農業分野応用で米国Ceres社と提携
1998.01.08
-
理化学研究所、光応答性ニトリルヒドラターゼの詳細な立体構造を解明
1998.01.08
-
新型インフルエンザH5N1情報、4日連続新規患者の報告なし、患者数は18人に減少
1998.01.08
-
Pasteur研、Glaxo-Wellcome社、nAChRsβ2サブユニットがドーパミン放出に関与、ニコチン習慣性に関連
1998.01.08
-
Isis社、第2世代のアンチセンスCMV網膜炎治療薬「ISIS13312」のフェーズI/II試験を開始
1998.01.08
-
Cell Therapeutics社、City of Hope医療センターと糖尿病治療薬開発でJV設立
1998.01.08
-
日健協、特定保健用食品の規制緩和に対応する新体制の説明会を1月29日に開催
1998.01.08