新着一覧
-
新型インフルエンザH5N1情報、3日連続で新規患者報告なし、1名感染否定で患者数は19人に減少
1998.01.07
-
Cornell大学医学部、VEGF遺伝子を使った虚血性心疾患の遺伝子治療フェーズIを開始
1998.01.07
-
Collateral社、虚血性心疾患の遺伝子治療の初の商業化を目標とした治験申請を提出、2月に試験開始予定
1998.01.07
-
Schering-Plough社、Genzyme Molecular社、脂質利用遺伝子運搬技術をp53などへの応用目指し提携
1998.01.06
-
-
-
東燃、国際試薬、都臨床研、HCVコア抗原の蛍光酵素免疫法検査薬が製造承認獲得
1998.01.06
-
Genetronics社、膵ガン、肝ガンのエレクトロポレーション療法がフランスで治験認可獲得
1998.01.06
-
新型インフルエンザH5N1情報、WHO、ペットなどの血液検査結果を数日以内に公表、当面は処分勧告せず
1998.01.06
-
-
-
Progenics社、ADARC、HIVのCCR5受容体への結合部位同定に成功、新HIV薬開発につながる期待
1998.01.06
-
Columbia-Presbyterian Medical Center、MDR遺伝子を使ったガン治療の臨床試験の予備的結果を発表
1998.01.06
-
バイオハイブリッド研究会、開催会所を従来の池袋から横浜に移し第13回研究会を5月25日に開催
1998.01.06
-
-
-
中外製薬、英国に新子会社、ドイツ、フランスに支店を開設、欧州事業基盤強化狙う
1998.01.05
-
Centocor社、クローン病治療用モノクローン抗体「Avakine」を販売認可申請
1998.01.05
-
Scripps研、触媒抗体を世界初の商品化、酵素よりも広い基質特異性
1998.01.05
-
Dow AgroSciences社、Zeneca社子会社からシリコン・カーバイド利用植物遺伝子導入法を導入
1998.01.05
-
Abgenix社、Pfizer社にヒト抗体生産マウス技術をライセンス
1998.01.05
-
農水省、7種の組換え農作物について、飼料利用のための指針適合を確認
1998.01.05
-
米国Oncor社、乳ガン遺伝子検査薬の承認を米国で取得、米国初の乳ガン遺伝子診断薬に
1998.01.05
-
BTJ、本日からニュース配信開始
1998.01.05
-
新型インフルエンザH5N1情報、ニワトリ全数処分終了、ペットへの拡大を本日決定か
1998.01.05
-
大阪大学など、核DNAを切断する特異的なDNA分解酵素CADをクローン化、アポトーシスの全容解明へ
1998.01.05