新着一覧
-
奈良農試、組換えイチゴの隔離圃場試験に着手、全国自治体で初
1998.04.14
-
ジャパン・ターフグラス、病害抵抗性シバ2種の隔離圃場試験に着手
1998.04.14
-
米国食品医薬品局、体細胞治療と遺伝子治療の新しいガイダンス発表
1998.04.14
-
第一製薬、米国Microcide Pharmaceuticals社、薬剤排出ポンプ阻害剤の共同研究を1年間延長
1998.04.14
-
-
-
AgrEvo社、除草剤耐性ダイズの商業化を99年に延期、欧州市場へ配慮
1998.04.14
-
特許庁、特許情報をインターネットで無料公開を補正予算で要求へ
1998.04.14
-
環境庁、環境ホルモン対策費を補正予算で要求、国立環境研究所に専門研究施設の建設目指す
1998.04.14
-
-
-
科学技術会議クローン委、クローン問題の論点に関する中間報告を次回の生命倫理委員会に報告
1998.04.14
-
農水省、ミトコンドリアDNAがクローン・ウシに与える影響について98年度から全国調査に着手
1998.04.14
-
米国Johnson & Johnson社、砂糖の600倍甘い甘味料スクラロースの食品添加物認可をFDAから獲得
1998.04.14
-
-
-
厚生省、「内分泌攪乱化学物質の健康影響に関する検討会」を組織、4月28日に第1回会合開催
1998.04.14
-
米国Merck社、ゲノム創薬の標的遺伝子数を2000年には倍増の30に
1998.04.14
-
第17回日本アンドロロジー学会、神戸大学農学部で7月19から20日開催
1998.04.14
-
第6回アジア太平洋家禽会議、6月4から7日、名古屋で開催
1998.04.14
-
第13回酵母合同シンポジウム、、5月28から29日、東京で開催
1998.04.14
-
大塚製薬、感染症の受託検査業務をテコ入れ、北里学園と新会社を設立
1998.04.13
-
Belgian Bioindustries協会、6月に日本事務所閉鎖
1998.04.13
-
科技庁、生ゴミから生分解性プラスチックを製造する委託研究を開始
1998.04.13
-
EU、組換え食品の表示方法が合意へ、油などの除外リストを作り表示
1998.04.13
-
オリエンタル酵母、亜鉛、鉄、マグネシウム含量を高めたミネラル強化酵母3種を発売
1998.04.13