新着一覧
-
日生研、組換え無毒変異型細胞毒素を混合したブタApワクチンの安全性、有効性を確認、来春にも製品化へ
1998.04.08
-
東大医学部生化学教室、インターネット上の実験マニュアル全面改訂
1998.04.08
-
DuPont社、化学事業を再編、ライフサイエンス支援体制を整備
1998.04.08
-
かずさDNA研大石氏ら、緊急提言「日本のゲノム解析総合戦略を考える」を発表
1998.04.08
-
-
-
SBI社、薬物探索で山之内と提携、コンピューターを用いた仮想スクリーニング法を利用
1998.04.08
-
Auburn大学、葉緑体を用いた大量発現法で除草剤耐性タバコ開発、遺伝子拡散に効果
1998.04.08
-
APB社、バイファの組換えアルブミン製造工程に自社の分離精製技術が採用されたことを発表
1998.04.07
-
-
-
科学技術庁、環境ホルモンに関する調査研究を開始
1998.04.07
-
厚生省、組換えDNA技術応用医薬品の製造指針で、組換え生ワクチンへの対応を検討へ
1998.04.07
-
COR社、「INTEGRILIN」が急性心疾患などで適応拡大取得
1998.04.07
-
-
-
フジッコ、大豆イソフラボンによる生活習慣病(成人病)の予防効果証明を今春の学会で相次いで発表
1998.04.07
-
宮城農セ、農水生物研、エンバク由来の抗菌蛋白を導入し、細菌病抵抗性イネを開発
1998.04.07
-
厚生省、4月6日の評価検討会総合部会で特定保健用食品ガイドライン2件を了承、4月中に通知へ
1998.04.06
-
農水省、組換え食品の表示検討会を4月20日に開催
1998.04.06
-
GW社、インフルエンザ治療薬「リレンザ」を豪州で世界で初めて申請、日本でも来年申請へ
1998.04.06
-
森永製菓、抗酸化食品を揃えた元気素材シリーズ第2弾はお茶、自社で製造法特許を出願
1998.04.06
-
HMR社、EPO発現を活性化する経口低分子化合物の探索でOSI社と提携延長
1998.04.06
-
早大、ロッテ、酵素を用いたメントールの配糖化の効率化に成功、食品添加物や清涼剤として期待
1998.04.06
-
サッポロ、ビール醸造に関与するオオムギβアミラーゼのDNAマーカー取得
1998.04.06
-
江崎グリコ、高温でサイクロアミロースを生産する耐熱性酵素遺伝子2種のクローン化に成功
1998.04.06