新着一覧
-
米国Merck社、ゲノム創薬の標的遺伝子数を2000年には倍増の30に
1998.04.14
-
第17回日本アンドロロジー学会、神戸大学農学部で7月19から20日開催
1998.04.14
-
第6回アジア太平洋家禽会議、6月4から7日、名古屋で開催
1998.04.14
-
第13回酵母合同シンポジウム、、5月28から29日、東京で開催
1998.04.14
-
-
-
大塚製薬、感染症の受託検査業務をテコ入れ、北里学園と新会社を設立
1998.04.13
-
Belgian Bioindustries協会、6月に日本事務所閉鎖
1998.04.13
-
科技庁、生ゴミから生分解性プラスチックを製造する委託研究を開始
1998.04.13
-
-
-
EU、組換え食品の表示方法が合意へ、油などの除外リストを作り表示
1998.04.13
-
オリエンタル酵母、亜鉛、鉄、マグネシウム含量を高めたミネラル強化酵母3種を発売
1998.04.13
-
第7回国際マクロファージ分子細胞生物学シンポ、6月18から19日、山形市で開催
1998.04.13
-
-
-
STAFF、STAFF情報交流部会講演会《1997主要研究成果公開》を4月21日開催
1998.04.13
-
本日(4月11日)、サーバー・ヴァージョン・アップのため、一時停止
1998.04.11
-
日経BP技術賞、98年(第8回)の表彰式を本日開催、大賞に原研の中性子回折技術
1998.04.10
-
Immunex社、HMR社からIL4受容体、2種のIL1受容体、IL7受容体の4種の権利獲得
1998.04.10
-
CellPro社、幹細胞分離濃縮装置の末梢血への適応拡大承認を獲得
1998.04.10
-
Pharming社、American Red Cross、動物工場での血液製剤の生産技術開発および商業化で提携
1998.04.10
-
続報、科学技術庁、環境ホルモンによる生殖への影響とその作用機構に関する委託研究を開始
1998.04.10
-
ロシュ、磁性分離を用いた自動核酸抽出機器を5月から正式発売へ、大手検査センター向きの製品
1998.04.10
-
花王、脂肪太りを防ぐジアシルグリセロールを配合した食用油を特定保健用食品として商品化
1998.04.10
-
明治製菓、抗酸化成分ポリフェノールを2.5倍含む「チョコレート効果」を関東でも急きょ発売
1998.04.10