新着一覧
-
In The Market
ファーマフーズなどが牽引しバイオINDEXは全面高
2分
2021.03.25 野村和博
-
タカノフーズ、高PGA納豆で食後血糖値上昇抑制の機能性表示へ
農水省委託「地域の機能性発掘」プロジェクトで届け出進める
7分
2021.03.25 河田孝雄
-
米Pyxis Oncology社、Pfizer社から難治性がん対象のADC候補を2つ獲得
ADC関連技術も導入
2分
2021.03.25 大西淳子
-
主要バイオ特許の登録情報
2021年3月17日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
137分
2021.03.24
-
-
-
主要バイオ特許の公開情報
2021年3月18日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
176分
2021.03.24
-
信州大、AMLなどにGM-CSF受容体に対するCAR-T療法の医師主導治験
4分
2021.03.24 久保田文
-
米Merck社、米Amathus社と神経変性疾患に対するシャペロン薬の開発で提携
2分
2021.03.24 川又総江
-
-
-
英Vaccitech社がシリーズBで1億6800万ドルを調達
感染症とがんを対象とするワクチン開発を推進
3分
2021.03.24 大西淳子
-
ファーマフーズと三洋化成が資本業務提携、化粧品や医薬品の開発を両社で推進
2分
2021.03.23 坂田亮太郎
-
三井不動産と東京大、柏の葉オーミクスゲート(KOG)を本格稼働
シングルセル解析や空間オーミクス解析のサービス提供
4分
2021.03.23 河田孝雄
-
-
-
JBAとJABEX、セミナー「バイオマスプラスチック導入ロードマップへの期待」を開催
2分
2021.03.23
-
米Solid社の筋ジス遺伝子治療、再開後の第1/2相で有効性と安全性確認
6分
2021.03.23 川又総江
-
米ElevateBio社がシリーズCで5億2500万ドルを調達、SoftBank系ファンドが参加
細胞治療や遺伝子治療技術の開発を加速へ
3分
2021.03.23 大西淳子
-
ホウ素中性子捕捉療法のステラファーマ、上場で約34億円を調達へ
3分
2021.03.22 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
「アリナミン製薬」へ社名を変更、武田薬品のOTC子会社
3分
2021.03.22 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Baylor医科大学、ASDモデルマウスで脳腸相関を示す
プロバイオティクス細菌のL. reuteri投与で社会性障害が改善
3分
2021.03.22 大西淳子
-
米Lilly社、アルツハイマー病に対する抗Aβ抗体の第2相で症状改善とアミロイド斑減少
5分
2021.03.22 川又総江
-
ロングインタビュー
日本人ベンチャーキャピタリストの草分け、金子恭規氏に聞く(4)
VCの役割は投資先のチェックではなくヘルプ
11分
2021.03.22 橋本宗明
-
サンバイオ、開発遅延のSB623は2021年中盤以降に申請か
申請時期の質問相次ぐも「非開示」繰り返す
4分
2021.03.19 野村和博
-
湧永製薬、「Kyolic」18%増で増収増益、「IMMUNE」は77%増
熟成ニンニク成分S1PCの機能性追究を相次ぎ論文発表
3分
2021.03.19 河田孝雄