新着一覧
-
厚生省・食品衛生調査会、ダイオキシン類健康影響評価特別部会の設置を決定
1998.06.15
-
日本商事、Cephalon社から睡眠障害治療薬「Modafinil」の日本国内の開発・販売権を獲得
1998.06.12
-
持田、大阪バイオ研、Immunex社からFasリガンドに関するすべての権利を獲得、開発の障害なくなる
1998.06.12
-
日本生化学会英文誌JBC、Medlineの相互乗り入れでインターネット上でのアクセス急増
1998.06.12
-
-
-
ワールドカップ緒戦迫る、ワールドカップサッカーお勧めサイト、生中継もあります
1998.06.12
-
Novartis社、害虫抵抗性BTトウモロコシのEUへの輸入認可を獲得、認可獲得は2つ目
1998.06.12
-
Lexicon社、宝酒造とStratagene社にジーンターゲッティング用試薬の独占的販売権を供与
1998.06.12
-
-
-
第2回RNA研究若手の会、福岡市で7月8から10日開催
1998.06.12
-
Immunex社、ガン細胞にアポトーシスを誘導するTRAIL遺伝子の米国特許を取得
1998.06.12
-
皆のホームページ、北里大田口氏が環境ホルモンのリンク集掲載
1998.06.12
-
-
-
さきがけ研究、応募締め切り、補正予算で予定人員の倍に資金提供へ
1998.06.12
-
厚生省・食品衛生調査会、今後の食品保健行政の進め方について報告書を取りまとめ
1998.06.12
-
第84回Bone Biology Seminar、7月3日、東京医科歯科大学難治研で開催
1998.06.12
-
厚生省、食品の表示問題対策に本腰、食品衛生調査会が食品表示の特別部会設置を急きょ決議
1998.06.11
-
内分泌撹乱化学物質の国際シンポジウム、会場を国際連合大学本部に変更して6月29から30日に開催
1998.06.11
-
Seminis社、Zeneca社、組換えトマト缶の売り上げが160万缶を突破
1998.06.11
-
Axys社、Roche社、センチュウを使った遺伝子機能解析で提携、末梢神経系疾患治療薬の開発を加速
1998.06.11
-
宝酒造、Pan Vera社製の環境ホルモン受容体結合測定システムの国内独占販売を開始
1998.06.11
-
日立プラント建設、家畜ふん尿からコンポストを製造する「日立バイオ・コンポスト製造システム」を開発
1998.06.11
-
塩水港精糖、林原のトレハロースを配合したコーヒー専用新甘味料「パールトレハ」新発売を6月10日発表
1998.06.11