新着一覧
-
Immunex社、IVAX社、抗ガン剤「taxol」の後発医薬品の申請をFDAが初めて受理
1998.08.24
-
協和発酵、Roche社がパーキンソン病治療薬の共同開発を解消、自社で開発続行
1998.08.24
-
明治乳業、注意書きシールを新たに付けたエリスリトール配合清涼飲料を8月24日の週から出荷
1998.08.24
-
Myriad社、遺伝子検査の収入が大幅増、年間約221万ドルに
1998.08.24
-
-
-
seminarML、東大医科研学友会セミナー、8月31日に開催
1998.08.24
-
seminarML、東京大学、生化学教室コロキウム、8月31日開催
1998.08.24
-
GW社、経口抗ウイルス剤lamivudineが世界で初めてフィリピンで認可獲得
1998.08.21
-
-
-
NIH、Jackson Lab、DuPont社、部位特異的組換え技術「Cre-lox」の使用で提携
1998.08.21
-
Pangea社、Hoechst-ARIAD社に遺伝子解析用コンピューター・システムのライセンス供与
1998.08.21
-
日本商事、 Zila社から口腔ガン検査薬「OraTest」の国内販売権を獲得
1998.08.21
-
-
-
Enzo社、アンチセンス特許紛争で米国巡回控訴裁がCalgene社の訴え却下
1998.08.21
-
Affymetrix社、DNAチップに関する2つの米国特許を侵害しているとしてHyseq社を提訴
1998.08.21
-
GENSET社、Wyeth社にChlamydia2種類の遺伝子配列をワクチン開発に利用する権利を供与
1998.08.21
-
花王、にんじんカロチンを配合した「エコナ コーン油」を8月24日に全国発売
1998.08.21
-
seminarML、東京理科大生命研、IL4受容体変異とアトピーに関するセミナー開催
1998.08.21
-
Affymetrix社、DNAチップ「GeneChip」に利用しているコンピューター・プログラムに関する特許が成立
1998.08.21
-
厚生省、動物工場で生産した医薬品の安全性評価の検討を開始
1998.08.20
-
DuPont社、Lexicon社、遺伝子の機能解析で広範な技術提携
1998.08.20
-
農水省、食品用バイオセンサーの第2期開発事業として10課題を採択
1998.08.20
-
Genzyme社、組換え甲状腺ホルモン「Thyrogen」をKnoll社と米国で共同販売
1998.08.20