新着一覧
-
Amgen社、破骨細胞の分化・活性化を抑制する組換えOPGの臨床試験開始、骨粗鬆症治療薬の可能性
1998.09.11
-
ARIAD社、NF-kBのシグナル経路に関する広範な特許を米国で取得
1998.09.11
-
科学技術会議、ゲノムフロンティア開拓研究推進制度の実施課題を決定、機能解析が2題
1998.09.11
-
Genzyme社、組換えIFNβ「Avonex」の日本販売権をBiogen社から獲得
1998.09.10
-
-
-
Myriad社、ガン抑制遺伝子p16の2つ目の米国特許成立、多種類の腫瘍の治療方法開発に期待
1998.09.10
-
宝酒造、GMS社のDNAチップ作製装置と解析装置の販売を開始、年間10億円の売り上げを目指す
1998.09.10
-
丸石製薬、Chiroscience社から光学活性体の局所麻酔剤「Chirocaine」を日本に導入
1998.09.10
-
-
-
米国環境健康科学研究所、腫瘍壊死因子の抑制蛋白発見、リウマチやクローン病などの治療薬に突破口
1998.09.10
-
米国食品医薬品局、生リンゴ・ジュースに警告表示を義務付け、他の生ジュースにも拡大へ
1998.09.10
-
日本コンピュータサイエンス学会、9月13日に横浜で学術集会開催
1998.09.10
-
-
-
Perkin-Elmer社、分析機器事業部門のリストラを模索
1998.09.10
-
Dow社、植物ゲノム強化など農業バイオと化学の融合を目指す新戦略を正式発表
1998.09.09
-
続報、Tularik社、JT、オーファン核内受容体を調節する薬剤の開発で提携
1998.09.09
-
阪大、日本ハム、ヒトDAF遺伝子導入ブタの効率的な作出に成功、系統樹立へ
1998.09.09
-
農水省、組換え食品の表示に関する制度案について一般からの意見公募開始
1998.09.09
-
キッコーマン、透析不要の酸性カルボキシペプチダーゼ測定キットを発売、日本酒醸造管理が容易に
1998.09.09
-
キッコーマン、新製法でポリフェノール含量を高めたワインを9月16日発売、赤だけでなく白も
1998.09.09
-
京大など、バイオマス利用による糖生産研究を強化、NEDOの国際共同研究助成事業に選出
1998.09.09
-
ニッカ、新製法でリンゴポリフェノール含有量を1.5倍に高めたシードルを新発売
1998.09.08
-
アサヒ飲料、エリスリトール配合を中止した新処方「オー・プラス」の全面広告を9月8日、12紙に掲載
1998.09.08