新着一覧
-
生化学会、宝、反応時間を5分の1、迅速PCR用酵素「Z-Taq」を発売、10億円売り上げを狙う
1998.10.15
-
生中継、生化学会98岡山大学、JT、軟骨由来のCTGFが内軟骨性骨形成の制御に関与していることを発見
1998.10.15
-
米国特許商標局、近くEST特許を発行、EST特許化の条件も公表
1998.10.15
-
特許庁、わが国でもEST特許公開が3件あることを発表、但し審査はまだ
1998.10.14
-
-
-
Digene社、CMV遺伝子検査薬の販売認可を米国で獲得、米国初のCMV遺伝子検査薬
1998.10.14
-
Antigenics社、HSP利用ガン・ワクチンをイタリアSigma-Tau社とフェーズII開始へ
1998.10.14
-
Osiris社、ヒト間葉幹細胞の分化や増殖に関する遺伝子の探索でGenetica社と提携
1998.10.14
-
-
-
AHP社、Monsanto社、合併交渉は打ち切り
1998.10.14
-
ノーベル賞記念、一酸化窒素(NO)特集、関連記事やリンクを紹介
1998.10.14
-
家衛試、日本ゼオン、多価化組換えヘルペスと組換えポックスで高い防御免疫誘導に成功
1998.10.14
-
-
-
シップ・アンド・オーシャン財団、三菱総研、海洋微生物による流出油処理の調査研究報告書取りまとめ
1998.10.14
-
ATS社、糖尿病性下肢潰瘍の適応で培養皮膚「Dermagraft」の有償治験認可をFDAから獲得
1998.10.14
-
seminarML、東大脂質談話会、10月21日開催、骨組織とPGE2に関して
1998.10.14
-
宝酒造、「F-フコイダン」配合化粧品「TaKaRaうるおいシート」を、10月19日より発売
1998.10.13
-
Cell Genesys社、GA-EPOなどに利用されている遺伝子活性化技術が欧州で特許許可通知取得
1998.10.13
-
キリンビール、糖鎖工学で特別研究員公募
1998.10.13
-
LXR社、Introgen社、アポトーシス関連遺伝子Bakの抗ガン治療応用の評価で提携
1998.10.13
-
ビーチャム、H2ブロッカー特許訴訟で藤本製薬に1審勝利、賠償額は史上最高の30億円
1998.10.13
-
ノーベル医学生理学賞、一酸化窒素の循環器系でのシグナル伝達作用の発見でFurchgott氏ら3人受賞
1998.10.13
-
seminarML、東大医科研学友会セミナー、本日午後2時から開催
1998.10.13