新着一覧
-
Vオリエンテーリング、当選者発表、豪華景品があなたに?
1998.12.03
-
佐賀医大、RP105がSLEのマーカーになる可能性を示唆
1998.12.02
-
AgrEvo社、ブラジルの種子会社からイネ育種部門を買収、イネ事業強化が本格化
1998.12.02
-
Hoechst社、Rhone-Poulenc社、ライフサイエンス事業を統合、新会社Aventis社を設立
1998.12.02
-
-
-
Genzyme社、組換え甲状腺刺激ホルモン製剤「Thyrogen」の販売認可獲得
1998.12.02
-
Centocor社、組換えTPAの米国でのDuPont社との共同販売契約を終結、完全自販へ
1998.12.02
-
Serono社、ヒト成長ホルモンがAIDS患者の体重減少での適応をカナダで獲得
1998.12.02
-
-
-
Cytogen社、前立腺ガンのモノクローン抗体造影剤をカナダで承認申請
1998.12.02
-
Monsanto社、DEKALB社買収を司法省が認可、トウモロコシ形質転換技術の導出などが条件
1998.12.02
-
農水省、サントリーのトレニアなど5種の組換え農作物で野外栽培の指針適合を確認
1998.12.02
-
-
-
北里研究所、組換え鶏ロイコチトゾーン病ワクチンを99年にも製造承認申請へ
1998.12.02
-
Wisconsin大、Gala社、卵母細胞を用いて組換えウシの作出効率を約100倍向上させることに成功
1998.12.02
-
富士通など、通産省のバイオ・インフォマティクス事業を12社連合で受託
1998.12.02
-
厚生省、DuPont社の高オレイン酸ダイズなど6種の組換え体の食品安全性評価を開始
1998.12.01
-
seminarML、特別セミナー「肝臓の発生・分化と細胞系譜」、12月15日、名古屋で開催
1998.12.01
-
PDL社、ヒト化抗TAC抗体「Zenapax」が欧州医薬品庁委から認可推薦を獲得
1998.12.01
-
Abgenix社、抗IL8ヒト抗体を乾癬対象にフェーズI/II試験開始
1998.12.01
-
農水省、3次補正で食総研や地域農試にベンチャー支援のためのオープンラボを整備
1998.12.01
-
厚生省食衛調、組換え食品の表示を継続検討とする表示部会の中間報告取りまとめへ
1998.12.01
-
BASF社、わが国でヒト抗TNFα抗体、ヒト抗IL12抗体の臨床試験を99年に開始
1998.12.01