新着一覧
-
OrthoLogic社、組織修復合成ペプチド「Chrysalin」のオプション権を行使
1999.01.20
-
Neurotech社、組換えIL2産生細胞を用いた悪性脳腫瘍の臨床試験を今春開始
1999.01.19
-
Epimmune社、HIVのエピトープに対して作ったワクチンが有効
1999.01.19
-
Incyte社、2色ハイブリダイゼーション法特許が取得見込みとなりAffymetrix社の特許侵害が具体化
1999.01.19
-
-
-
Biogen社、IFNβ「AVONEX」の98年売上高が約4億ドルに
1999.01.19
-
日本ロシュ、98年度売り上げが増加、Rocheグループ全体は31%増
1999.01.19
-
最終講義、東京大学大学院医学系研究科内科専攻(矢崎教授)、3月2日午後3時から開催
1999.01.19
-
-
-
武田、インスリン感受性改善剤「アクトス」を米国で承認申請
1999.01.18
-
東レ、PGI2誘導体BPSの肺循環疾患領域の北米販売権をUT社に供与
1999.01.18
-
カナダ保健省、Monsanto社の組換えウシ成長ホルモン製剤の承認を却下
1999.01.18
-
-
-
農水省、民間企業を対象に機能性食品の開発事業の公募開始
1999.01.18
-
Akzo社、インスリンの組換え製造技術をBTG社から導入、原体供給へ
1999.01.18
-
日本学術会議50周年記念シンポ、「分子生物学と環境」、1月30日開催
1999.01.18
-
Avigen社、各種筋肉にAAVベクターで遺伝子導入する手法を請求した米国特許が成立
1999.01.18
-
科技庁、99年度振調費で実施するゲノム、脳研究の新規課題公募を開始
1999.01.18
-
Targeted Genetics社、Sangamo社の「Universal GeneTools」にベクターをライセンス
1999.01.18
-
Connetics社、Medeva PLC社、ヒト組換えリラキシン「ConXn」の開発・販売で提携
1999.01.18
-
島津製作所、BMS社とコンビケム向けの高速液体クロマトグラフィーシステムの開発契約を締結
1999.01.18
-
Affymetrix社、RPR社と「EasyAccess」契約を締結
1999.01.17
-
Wyeth社、Aviron社、経鼻インフルエンザ・ワクチン「FluMist」の全世界的な販売契約を締結
1999.01.14