新着一覧
-
VaxGen社、タイでのHIVワクチンのフェーズIII試験を今月中に開始
1999.02.12
-
Genentech社 、新たなTPA関連特許を取得、Centocor社を再び提訴
1999.02.12
-
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ、抗ガン剤「タキソール」が乳ガンと非小細胞肺ガンへの適応拡大
1999.02.12
-
Sensus社、末端肥大症を対象に遺伝子組換えヒト成長ホルモン受容体拮抗蛋白で希少病用医薬品の指定
1999.02.12
-
-
-
中薬審、サントリーのリラキシンとジェンザイムのIFNβ1aを希用疾病用医薬品に指定答申
1999.02.12
-
Eli Lilly社、インスリン充てん済みペン型装置を発売、多忙なライフ・スタイルでも投薬を容易に
1999.02.12
-
中薬審医薬品特別部会、セローノのhGHのHIV感染症に伴う体重減少患者対象に適応拡大認める決定
1999.02.10
-
-
-
中薬審特別部会、「スミフェロン」と「IFNβモチダ」の亜急性硬化性全脳炎への適応拡大を認める決定
1999.02.10
-
中薬審特別部会、「IFNαモチダ」と「オーアイエフ」の非活動性C型肝炎などへの適応拡大を認める決定
1999.02.10
-
GW社、インフルエンザ治療薬「Relanza」がスウェーデンで認可、世界初のノイラミニダーゼ阻害型製剤
1999.02.10
-
-
-
BTG社、組換え技術で植物のサイトカイニン濃度を上げ害虫耐性を高める技術をUSDAから導入
1999.02.10
-
Protein社、Texas A&T University System、バキュロウイルス・発現ベクターシステムに関して提携
1999.02.10
-
Variagenics社、アルツハイマー病などに関する薬理ゲノム学関連技術をNova Molecular社から取得
1999.02.10
-
NIAID、アフリカ初のAIDSワクチン臨床試験をウガンダで開始
1999.02.10
-
Novartis社、米国の食品加工企業との提携交渉進展中、農業バイオ強化へ
1999.02.10
-
科技庁、ヒト胚研究小委員会の第1回会合開催、ヒト胚性幹細胞の取り扱いに関する議論を開始
1999.02.10
-
Edinburgh BioParks社、新ホームページを開設、クローン羊のRoslin Instituteなども情報発信
1999.02.10
-
Kansas大学、アポ蛋白E-4遺伝子と脳血管疾患の関連を報告
1999.02.10
-
California大、HIVの脳、大腸内細胞への結合部位を同定
1999.02.10
-
seminarML、東京理科大学生命科学研究所セミナー、「T細胞活性化シグナルの制御」を2月17日開催
1999.02.10