新着一覧
-
Chiron社、FGF2のフェーズI試験の有望結果が学会で公表
1999.03.10
-
日本ロシュ、Affymetrix社にCandida遺伝子測定用DNAチップを発注へ
1999.03.10
-
人材募集、理化学研究所、ゲノム科学総合研究センター、テクニカル・スタッフ募集
1999.03.10
-
seminarML、第88回Bone Biology Seminar、本日、東京医科歯科大学で開催
1999.03.10
-
-
-
seminarML、東京大学、アーサーコーンバーグ博士講演会、3月15日開催
1999.03.10
-
東京農工大、水産庁遠洋水産研、ミトコンドリアDNAの解析でマグロの種を判別
1999.03.09
-
デルモンテ、弱毒ウイルス接種ピーマン苗を今春から家庭園芸向けに本格販売
1999.03.09
-
-
-
宝酒造、バイオ事業部門にペプチド解析センターと遺伝子検査センターを新設
1999.03.09
-
Agouron社、血管新生阻害剤の標的となるヒトVEGF受容体2キナーゼの構造を解明
1999.03.09
-
協和発酵、血清コレステロールを改善できるリン脂質結合大豆ペプチドを開発、特定保健用食品に参入へ
1999.03.09
-
-
-
seminarML、東京理科大学生命科学研究所、3月12日と3月19日にセミナー開催
1999.03.09
-
Rhone-Poulenc Rorer社、Genetics Institute社から「DiscoverEase」使用権獲得
1999.03.08
-
厚生省、組換え食品の表示は継続検討とする報告書取りまとめで最終合意、アレルギーは義務表示
1999.03.08
-
大正製薬、生化学工業と提携し、アレルギー疾患の霊長類化抗体の共同開発へ
1999.03.08
-
Roche社、欧州連合(EU)で抗Tacヒト化抗体製剤「Zenapax」の販売認可を獲得
1999.03.08
-
三共、GI社の分泌蛋白の遺伝子機能の解析共同研究プログラム「DiscoverEase」に参加
1999.03.08
-
ニムラ・プラント・ラボ、有用植物栽培プロジェクト利用者募集、
1999.03.08
-
学術フロンティア推進事業公開シンポジウム「21世紀の創薬科学」、5月15日、京都薬大で開催
1999.03.08
-
SUGEN社、転写イメージ技術に関し米国特許商標庁より特許を獲得
1999.03.08
-
Dana-Farberガン研、テロメラーゼ・ノックアウト・マウスを作製しテロメアの生体での機能を解析
1999.03.08