新着一覧
-
Angiotech社、MSを対象にミセル化パクリタキセルがPI/IIで有効結果
1999.05.11
-
第72回生化学、インターネットでの演題・抄録受付中、締め切りは5月21日
1999.05.11
-
Glaxo Wellcome社、Emory大学、Triangle社、「Coviracil」にかかわる紛争を解決
1999.05.11
-
国立がんセンター、メジコン「ウイルス感染と発がん」を5月13日に開催
1999.05.11
-
-
-
生化学若い研究者の会京都支部、春の学校を5月30
1999.05.11
-
MBL、住友金属の診断薬事業を譲り受け、新会社生命科学研究所を設立へ
1999.05.10
-
国立医薬品食品衛生研究所、主任研究官募集、締め切り5月17日に迫る
1999.05.10
-
-
-
Celera Genomics社、ショウジョウバエのゲノム解析を開始
1999.05.10
-
皆のホームページ、北海道農試の笠原氏がATPaseに関するV講義掲載
1999.05.10
-
生化学若い研究者の会関東支部、春の学校を5月22から23日に開催
1999.05.10
-
-
-
JT生命誌館、第1回実験室見学ツアーを5月22日に開催
1999.05.10
-
第7回クロマトグラフィーシンポジウム、来年6月に徳島市で開催
1999.05.10
-
SBI社、ガン治療に向けBcl-2蛋白の低分子アンタゴニストを開発
1999.05.10
-
Affymetrix社、Incyte社、連邦地裁は特許紛争にかかわるそれぞれの申請却下
1999.05.10
-
ノボ ノルディスク、第7回酵素シンポジウムを9月27日に千葉市・幕張で開催
1999.05.09
-
第一製薬、 Synbiotics社の動物医薬品2品目を申請中、2000年中にも発売
1999.05.07
-
Commonwealth社、DNA親子鑑定事業の拡大目指しAABBの承認取得予定
1999.05.07
-
キリンビール、トロンボポエチンの臨床試験を再開
1999.05.07
-
Immunex社、AIDS患者に対する組換えGM-CSF製剤「Leukine」のフェーズIII結果を発表
1999.05.07
-
Perkin-Elmer社、ドイツ法人の環境監視用モニター事業部をSICK社に売却
1999.05.07