新着一覧
-
農水省、AgrEvo社のイネ、ハワイのパパイヤなどの野外試験開始を確認
1999.05.13
-
バイオマテリアル、環境ホルモンセンサー開発に特化した関連会社設立
1999.05.13
-
ATS社、幹細胞からの軟骨培養に関する米国内での特許発行
1999.05.13
-
米国IRC社と米国IHV、HAFとケモカインの開発と商業化で協力
1999.05.13
-
-
-
Immunex社、WAL社、早期活動性RAに対する「ENBREL」のフェーズIIIで好成績
1999.05.13
-
厚生省、医薬品と食品の区分を見直す検討会を5月12日に開催
1999.05.13
-
第41回日本老年医学会若手企画シンポ、糖尿病による多様な血管障害の分子機序
1999.05.13
-
-
-
日清製油、ゴマ・リグナンとビタミンEの配合で食用油の予防的抗酸化能を発揮
1999.05.12
-
林原、岡山県内企業と廃棄物から堆肥を製造・販売する組合を設立
1999.05.12
-
国際試薬、第一化学薬品、広範囲の協業・業務提携で合意
1999.05.12
-
-
-
武田、鹿大、低分子CCR5阻害剤を世界で初めて発見、今月末にも治験申請
1999.05.12
-
VIMRX社、Nexell社、Baxter社との細胞治療の販売に関する契約を改定
1999.05.12
-
第6回サイトカイン・ネオプテリン研究会、7月24日、東京で開催
1999.05.12
-
La Jolla社、抗体介在性血栓症を対象とした「Toleragen」を作製中
1999.05.12
-
Ligand社、NCIでIL2融合毒素製剤「ONTAK」のフェーズII開始
1999.05.12
-
Isis社、H-rasに対するアンチセンス薬が固形ガン対象にフェーズII入り
1999.05.12
-
Selective Genetics社、整形外科疾患の遺伝子治療技術の開発でBiomet社と提携
1999.05.12
-
Novo Nordisk社、2001年1月に分社化、ヘルスケア事業と産業用酵素事業を分離
1999.05.11
-
Novo社、98年の産業用酵素世界市場は前年比2%減の97億DKK、パン用酵素急増
1999.05.11
-
ロシュ、VGI社のシーケンシングを使った遺伝子分析システムの国内独占販売権
1999.05.11