新着一覧
-
ポッカ、レモンの抗酸化成分が運動酸化ストレスを抑制
1999.06.07
-
住友製薬、新骨形成マーカーBAPの検査薬が保険適用に
1999.06.07
-
第19回国際シンポジウム札幌がんセミナー、7月7から9日開催
1999.06.07
-
バイオ医学ニュース、国立がんセンターメジコン、6月10日開催
1999.06.07
-
-
-
Stanford大学倫理委員会、アルツハイマー症の遺伝子診断適用に懸念の見解を発表
1999.06.07
-
米国Chiron社、血友病患者に対する遺伝子治療のフェーズI試験を開始
1999.06.07
-
厚生科学審議会、千葉大、RPRジェンセルの食道ガンの遺伝子治療を了承
1999.06.07
-
-
-
RMS社、HIV、HCV、HBV同時検出PCR検査システムの有用性を確認
1999.06.07
-
厚生科学審、「母体血清マーカーを積極的に知らせる必要はない」の見解を了承
1999.06.04
-
特許庁、EST特許への日米欧の審査比較を公表、SNPsの独自審査指針も近く公開
1999.06.04
-
-
-
第一化学薬品、血中ヘモグロビンA1c測定用試薬「ラピディアオートHbA1c」を新発売
1999.06.04
-
Genentech社、Roche社が残りの株式をすべて取得へ、ただし18%は公開
1999.06.04
-
Leiden大、XOMA社の組換えBPI製剤が滲出性中耳炎のラット・モデルに有効と発表
1999.06.04
-
米国Introgen社、静注による全身的なp53遺伝子治療のフェーズI試験を開始
1999.06.04
-
バイオ医学ニュース、コカイン摂取1時間以内に心臓発作の危険が24倍増
1999.06.04
-
田辺、クローン病対象にTNFキメラ抗体の申請準備中
1999.06.04
-
Pfizer社、1年前から臨床試験で患者DNAを採取開始、薬理ゲノム研究着手
1999.06.04
-
ファイザー製薬、中央研究所の新研究棟が完成、精神疾患治療薬の探索にも着手
1999.06.04
-
PhRMA会長Binder氏、自由薬価がバイオなどの技術革新の成果を生かすと強調
1999.06.04
-
通産省、微生物を使った軽油脱硫技術開発事業で中間評価を発表
1999.06.04