新着一覧
-
分子生物学研究用ツール集、HP情報更新
1999.06.21
-
Medscape、第59回米国糖尿病学会のハイライト(日本語)を21日から報道
1999.06.21
-
Vysis社、Eos社、新たな乳ガンマーカーのバリデーションで研究提携
1999.06.21
-
HGS社、VG社、冠状動脈疾患遺伝子治療のフェーズI/IIを開始
1999.06.21
-
-
-
サントリー、花色改変組換えカーネーション第2弾、新品種を6月25日発売
1999.06.21
-
Wisconsin大、線虫で器官の形を制御する遺伝子を初めて発見、ガン転移関与か
1999.06.18
-
バイオ医学ニュースTPAを用いた脳卒中の早期治療の効果は持続すると発表
1999.06.18
-
-
-
皆のホームページ、水産庁東北区水産研究所資源培養研究室斎藤氏が情報発信
1999.06.18
-
第4回ムギ類分子生物学研究会、7月22から23日開催
1999.06.18
-
第8回内毒素・LPS研究会、北里研究所で6月26日開催
1999.06.18
-
-
-
BERI、キリン、G-CSFと受容体との複合体の結晶構造を解明
1999.06.18
-
Bio-Rad社、Pasteur Sanofi Diagnostics社獲得を計画
1999.06.18
-
JT、肺ガン・ワクチンの研究開発でCorixa社と提携、新規ガン抗原単離目指す
1999.06.18
-
Pharmacia & Upjohn社、SUGEN社を約6億5000万ドルで買収
1999.06.18
-
中外、新たに2つのヒト化抗体製剤を来年にも臨床入りへ
1999.06.18
-
エフェクター細胞研究所、元東大教授らがベンチャー設立、好酸球などを制御
1999.06.18
-
APB、手軽で速いスラブ型DNAシーケンサーを6月末より発売、シェア巻き返しへ
1999.06.18
-
大塚、呼気中の安定同位体を検出する非侵襲的H.pyroli検査薬の認可を獲得
1999.06.17
-
米国エネルギー省、Joint Genome Instituteの配列解析能力が3倍に高まると発表
1999.06.17
-
Aurora社、Pfizer社、新薬発見と開発目指し5年間の研究契約を締結
1999.06.17