新着一覧
-
GeneTrace社、ガンの共同研究でBerlex Laboratories社と提携へ
1999.08.04
-
PDL社、新しい非ホジキンリンパ腫治療用抗体の臨床開始
1999.08.04
-
Roche社、抗HER2抗体「Herceptin」の販売認可をスイスで獲得
1999.08.04
-
Chiron社、HCV診断薬の特許訴訟で米国でもRoche社に勝訴
1999.08.04
-
-
-
米国Merck社、米国SIBIA Neurosciences社獲得契約を締結
1999.08.04
-
生研機構、FISH法の改良事業など10件の新規課題を決定
1999.08.04
-
続報、通産省糖鎖事業、委託先が正式決定、鐘紡、日本オルガノンなどが参加
1999.08.04
-
-
-
グラクソ、抗ウイルス剤の後発特許訴訟で最高裁が上告不受理
1999.08.03
-
農水省、組換え体の環境放出指針の法制化の「事実は一切ない」と大臣が否定
1999.08.03
-
Genentech社、組換えTPA誘導体「Tenecteplase」を米国で申請
1999.08.03
-
-
-
Chiron社、欧州でインフルエンザ・ワクチン「Agrippal」の販売許可獲得
1999.08.03
-
Novartis社、傘下の乳児食会社が組換え食品の不使用を決定
1999.08.03
-
通産省、協和など4社が申請した9件の組換え製造計画の指針適合を確認
1999.08.03
-
住友製薬、医薬品の初期安全性研究などを住友化学に移管
1999.08.03
-
塩野義ほか、ヒト破骨細胞の高純度単独培養系を確立
1999.08.03
-
農環研、東洋電化、汚染土壌の高率浄化手法開発、多孔質の木質炭化素材を利用
1999.08.02
-
アヅマックス、米国SDI社製遺伝子組換えダイズ検出用キットを9月に発売
1999.08.02
-
厚生省研究班、97年の大腿骨頸部骨折患者は9万2400人、92年より1万5800人増
1999.08.02
-
農水省、組換え食品の義務表示案を自民議連に内示、2001年より実施へ
1999.08.02
-
北大など、PEPC遺伝子導入イネに酸性土壌耐性能を発見、アルミニウム耐性と低リン適応を確認
1999.08.02