新着一覧
-
semnarML、東大医学部、膜蛋白の結晶化に関するセミナー9月6日開催
1999.08.18
-
JT生命誌研究館、研究員ミニレクチャー、9月14日開催
1999.08.18
-
徳島大学薬学部、「微細加工技術を用いたDNAの分子操作」特別講演会開催
1999.08.18
-
皆のホームページ、生物物理若手の夏の学校の「ゲノム情報解析」の資料公開
1999.08.18
-
-
-
CBI研究会、「ジェノミック技術のインパクトを探る-その2」8月24日開催
1999.08.17
-
皆のホームページ、千葉大園芸学部花卉園芸学研究室が情報発信、共同研究者募
1999.08.17
-
seminarML、厚生省内分泌撹乱物質試験法研究班特別講演会、8月31日に開催
1999.08.17
-
-
-
国立がんセンター、メジコン「コンピュータ2000年問題」、8月19日開催
1999.08.16
-
プロテオグリカンの分子間相互作用に関する国際会議、8月27から30日開催
1999.08.16
-
皆のホームページ、京大化研江崎研究室が情報発信開始
1999.08.16
-
-
-
第9回染色体コロキウム、もうすぐ参加締切
1999.08.13
-
Nimura Plant Lab.民族植物学DB(ベトナム版)の予備調査実施
1999.08.13
-
CBI研究会、「ジェノミック技術のインパクトを探る-その2」8月24日開催
1999.08.13
-
皆のホームページ、阪大蛋白研の松浦氏が情報発信を開始
1999.08.12
-
農水省、組換え食品の表示義務化を決定、JAS調査会を経て2001年実施
1999.08.10
-
Amersham Pharmacia Biotech社、武田薬品にDNAアレイ技術利用権を供与
1999.08.10
-
武田、ノボ、日本での糖尿病領域で提携、対象はピオグリタゾンとレパグリニド
1999.08.10
-
中薬審特別部会、エーザイのアルツハイマー薬「アリセプト」が通過
1999.08.10
-
国立がんセンター、メジコン・夏期セミナー、8月12日午後開催
1999.08.10
-
皆のホームページ、 京大大学院生命科学研究科全能性統御機構学分野が参加
1999.08.10