新着一覧
-
全薬工業、米国IDEC社から導入のB細胞腫抗体薬を輸入申請、国内初のキメラ型
1999.09.24
-
バイオ産業人会議、2010年までのバイオ産業戦略を策定へ、来週にも初会合
1999.09.24
-
CuraGen社、ヒト遺伝子データベースに7万種以上の配列を収載
1999.09.24
-
STAFF、種苗法関係の講習会を東京、大阪、名古屋で11、12月に開催
1999.09.24
-
-
-
seminarML、東京大学大学院生化学分子生物学部門、10月5日開催
1999.09.24
-
Gen-Probe社、HIV/HCV同時検出遺伝子検査キットの販売認可をフランスで獲得
1999.09.24
-
Transgenomics社、10月に日本支社を設立、遺伝子断片解析装置の販売強化
1999.09.24
-
-
-
JST、ヒト・ゲノム・シーケンシング事業を今年度末で終了
1999.09.24
-
Orchid Biocomputer社、一塩基多型解析システム「SNPstream」を発売
1999.09.24
-
Incyte Pharmaceuticals社、ヒト・ゲノムの遺伝子数は約14万と発表
1999.09.24
-
-
-
NCI、DNAマイクロアレイ研究設備設置に410万ドルを配分へ
1999.09.24
-
続報、三菱ガス化学、環境負荷の少ない微生物由来の除菌剤分解酵素を発売
1999.09.24
-
COE国際シンポジウム・ミトコンドリア脳筋症、9月27日、東京で開催
1999.09.24
-
日本ロシュ、鎌倉研究所の抗真菌剤の研究を中止、新たな研究分野に注力へ
1999.09.22
-
食衛調、成分改変型組換え食品に対応する「実質的同等性」の考え方提示へ
1999.09.22
-
宝、ガンとアポトーシス研究向けDNAチップ発売、5年後35億円の売上げ見込む
1999.09.22
-
Valentis社、B.Ingelheim社、リウマチに対する遺伝子治療薬の開発で提携
1999.09.22
-
Amersham Pharmacia Biotech社、「MegaBASE 1000」用新ソフト発表
1999.09.22
-
近畿バイオインダストリー振興会議、バイオ関連技術シーズ公開会を開催
1999.09.22
-
扶桑、初の全身性感染症DNAプローブ検査薬の製造承認を獲得
1999.09.22