新着一覧
-
鐘紡、メバロン酸に加齢で低下するコレステロール合成の回復能力を発見
1999.10.07
-
研究会「非相同組換えの多様性:生物学から医科学へ」、11月22日東京で開催
1999.10.07
-
Millennium社、Incyte社、Lexicon社とゲノム・データ提供契約を締結
1999.10.07
-
Live生化学会2日目、パシフィコ横浜で開催、特別編集ページ開設
1999.10.07
-
-
-
特許庁、DNA断片、全長cDNA、SNPなどの特許審査方針を公表
1999.10.06
-
宝、Qualicon社から遺伝子細菌同定システムの国内独占販売権を獲得
1999.10.06
-
片倉工業、JRA、第一製薬とウマ・インフルエンザのワクチンと診断薬を開発中
1999.10.06
-
-
-
米国農務省、エネルギー省、NSFイネ・ゲノム計画に合計1230万ドル支出を決定
1999.10.06
-
Millennium社、Th2のT1/ST2受容体が気道炎症に重要な役割を果たすと報告
1999.10.06
-
CuraGen社、Glaxo Wellcome社、アルツハイマー病研究の進展を発表
1999.10.06
-
-
-
Bio-Technology General社、Teva社、後発品の組換え治療薬で提携
1999.10.06
-
STAFF、「1998農林水産試験研究の主要成果 -10大トピックス-」、10月20日開催
1999.10.06
-
京都薬科大学、学術フロンティア推進事業公開講演、10月9日開催
1999.10.06
-
国立がんセ、住友、高研、アテロコラーゲンでプラスミドDNAなどの徐放成功
1999.10.06
-
林原、IL18の知的財産権をSKB社に独占ライセンス、抗IL18抗体、診断用途除く
1999.10.05
-
Macmillan社、世界最大の生命科学大事典の編集作業をウェブで公開
1999.10.05
-
Biotechnology Scotland、新規ウェブサイト開設、バイオ関連DB提供
1999.10.05
-
糖鎖工学専門情報サイト、Burnham Instituteの中川氏が第12講開始
1999.10.05
-
seminarML、東京大学医科学研究所セミナー、「B細胞の分化の最新情報」16日開催
1999.10.05
-
seminarML、第2回開放融合研究公開シンポジウム、10月6から7日開催
1999.10.05