新着一覧
-
米国Whitehead研究所、DNAチップを用いたガン診断法を開発
1999.10.16
-
Neose社、McNeil社、糖鎖複合体の製造会社を共同で設立、食品向けに提供
1999.10.15
-
ゲノム創薬のベンチャー、わが国に上陸、Millennium社が東京事務所開設決定
1999.10.15
-
Spinal社、Selective社、PTHを用いた腰椎変性疾患の遺伝子治療用製品の開発で提携
1999.10.15
-
-
-
雪印、キリンとのエリスロポエチン特許係争で東京高裁に控訴
1999.10.15
-
Myriad Genetics社、Bayer社に新たに痴呆に関する2蛋白を提供
1999.10.15
-
Genome Therapeutics社、bioMerieux社、感染症診断用製品開発で提携
1999.10.14
-
-
-
HMR社とARIAD社、Hoechst-ARIAD Genomic Centerの資本に関し再合意
1999.10.14
-
Immunex社、IL4受容体「NUVANCE」が喘息対象フェーズI/IIで有望結果
1999.10.14
-
農水省、10月末に組換え食品表示のための品質表示基準を公表
1999.10.14
-
-
-
リリー、超速効型インスリン「リスプロ」を日本で申請、初のインスリン誘導体
1999.10.13
-
米国Nexell社、臨床規模で樹状細胞を生産する技術を開発
1999.10.13
-
ノーベル賞、生理学医学賞はシグナルペプチドなど蛋白の輸送機構解明に
1999.10.13
-
CBI研究会、講演会「ジェノミック技術のインパクトを探る-その4」、10月28日開催
1999.10.13
-
seminarML、東大医科研学友会セミナー、10月15日開催
1999.10.13
-
専門情報サイト、バイオインフォ開設、最新の情報が一目で分かる
1999.10.13
-
続報、鐘淵化学、組換え酵素の製造計画が通産省の指針適合確認を取得
1999.10.13
-
エーザイ、アルツハイマー型痴呆治療剤「アリセプト」の製造承認を獲得
1999.10.12
-
修正、化学及血清療法研究所、99年度中に試薬・診断薬部門から撤退
1999.10.12
-
愛媛大、コムギ用いた無細胞系蛋白合成システムを開発、巨大蛋白も生産
1999.10.12