新着一覧
-
Abgenix社、完全ヒト抗体産生マウス技術でHGS社、Chiron社とそれぞれ提携
1999.12.03
-
P&U社、センチュウ・ゲノム解析によりアルツハイマー病原因遺伝子の同定成功
1999.12.03
-
Chiron社、Monsanto社、組換えTFPIによる重篤敗血症のフェーズIIIを近く開始
1999.12.03
-
イデニクス、4つのマーカーを用いた母体血清マーカー検査の受注を開始
1999.12.03
-
-
-
米国NIH、ES細胞を用いた研究に関する指針案を公表、ES細胞の由来を厳密管理
1999.12.03
-
山之内、Shaklee社の医薬品事業部門分離、Yamanouchi Pharma Technologies社設立
1999.12.03
-
京都精華大学、環境社会学科開設準備講演会 「自然との共生を求めて」
1999.12.03
-
-
-
CBI研究会、講演会「薬物トランスポータ研究の最新の動向」、12月24日開催
1999.12.03
-
seminarML、「概日リズムの分子機構:時計遺伝子の機能から若手の会から」、12月開催
1999.12.03
-
AstraZeneca社、Novartis社、農業部門を分離統合、新会社Syngenta社を設立へ
1999.12.02
-
-
-
免疫学会、岡山大、テイカ、土壌細菌由来多糖の抗リウマチ作用をマウスで確認
1999.12.02
-
理研、マウス点突然変異体の体系的開発に着手、来年夏にも提供開始へ
1999.12.02
-
seminarML、Boston大田仲氏のセミナー、12月13日
1999.12.02
-
Trimeris社、Roche社、HIV融合阻害薬「T-20」の小児でのフェーズI/II試験を開始
1999.12.02
-
Layton社、Boston小児病院から神経幹細胞技術の独占的ライセンス獲得
1999.12.02
-
Aurora Biosciences社、Merck社とゲノム機能解析で2つの共同研究へ
1999.12.02
-
免疫学会、三共等、組換えペプチドを利用したスギ花粉症の免疫寛容誘導剤開発
1999.12.02
-
厚生省、2次補正で新型インフルエンザ・ワクチン製造施設整備費12億円を確保
1999.12.02
-
seminarML、第三回「緑の香りシンポジウム」、12月4日開催
1999.12.02
-
第12回日本コンピュータサイエンス学会秋期学術集会、12月12日、東京で開催
1999.12.02