新着一覧
-
近畿バイオインダストリー振興会議、年末定例会を12月16日開催
1999.12.09
-
京都薬科大、学術フロンティア・創薬フロンティア公開講演会、25日開催
1999.12.09
-
皆のホームページ、北里大学公衆衛生学教室、情報更新
1999.12.09
-
三菱化学、ID社のMRSA、VRE検査薬の販売権獲得、ID社の技術を利用し感染症検査薬を開発する権利も獲得
1999.12.09
-
-
-
サントリー、5色の日持ちする組換えカーネーションで一般栽培許可を取得
1999.12.09
-
厚生省、栄養補助食品バトルは換骨奪胎vs.独立国家、次回12月20日中間報告案
1999.12.09
-
ADM、大豆イソフラボンや植物ステロールなど機能性食品素材を日本で事業化
1999.12.09
-
-
-
Digene社、淋菌遺伝子検査薬の販売認可を米国で獲得
1999.12.09
-
農水省、サントリーのカーネーションなど3種の組換え植物が指針適合確認
1999.12.08
-
分子生物学会、大塚製薬、トロポモジュリンと相同性のある2遺伝子を単離
1999.12.08
-
-
-
住友製薬、骨吸収マーカーDpdの検査薬が保険適応に
1999.12.08
-
Immunicon社、Twente大、磁性体粒子を用いた細胞選択・分析システムを開発
1999.12.08
-
Ciphergen社、「ProteinChip」技術を前立腺ガン・マーカーの同定に適用
1999.12.08
-
Avigen社、血友病Bに対する遺伝子治療の初期結果を発表
1999.12.08
-
分子生物学会、奈良先端大、大腸菌の全遺伝子をクローン化、全遺伝子の破壊株も来夏頃に完成
1999.12.08
-
分子生物学会、製品評価センター、Sulfolobus属古細菌のゲノム解析に成功
1999.12.08
-
大林組、東大など、クウェートの油汚染土壌に微生物を添加する浄化試験開始
1999.12.08
-
環境庁、英国環境省、主に水生生物への環境ホルモンの影響研究で協定を締結
1999.12.08
-
藤沢、セフェム系抗生物質「セフゾン」の米国販売をWL社からAbbott社に移管
1999.12.08
-
分子生物学会、バイオホトニクス研、標的核酸の対合を蛍光偏光度変化で検出
1999.12.07