新着一覧
-
Chiron社、豪州赤十字が血液スクリーニング用にTMA法利用キットを採用と発表
1999.12.22
-
Bioject社、米海軍、「Biojector 2000」を用いたマラリア・ワクチンのフェーズI結果を発表
1999.12.22
-
名古屋大学、脂質過酸化の初期に生じるDNA酸化障害物を発見
1999.12.22
-
科学技術会議、ヒト・ゲノム研究の倫理問題を検討する小委員会設置
1999.12.22
-
-
-
Boston Life Sciences社、注意欠陥他動性障害を体内造影剤で診断することに成功
1999.12.22
-
Genentech社とXoma社、乾癬対象に抗CD-11a抗体のIII相試験を開始
1999.12.22
-
続報、Monsanto社、P&U社、医薬強化の対等合併発表、農業バイオ戦略は不透明
1999.12.21
-
-
-
JT、完全ヒト抗体産生マウス技術の権利をAbgenix社に売却
1999.12.21
-
Monsanto社、P&U社合併を発表、農業部門は新会社として切り離し
1999.12.21
-
CBI研究会、講演会「マウスのゲノム解析と遺伝子改変」を開催
1999.12.21
-
-
-
皆のホーム頁、バイオ・生命科学・医薬関連の総合リンク集SeCeraが情報発信
1999.12.21
-
seminarML、東大医学部生化学・分子生物学セミナー、24日開催
1999.12.21
-
Genentech社、喘息対象の抗IgE抗体フェーズIIIで有望な中間結果を得たと発表
1999.12.21
-
AVI BioPharma社、心狭窄症を対象としたアンチセンス製剤「Resten-NG」の臨床試験を開始
1999.12.21
-
厚生省、栄養補助食品の流通に向け中間報告案を発表、2000年度から個別WG発足
1999.12.20
-
Food氏が遺伝子解析技術開発の非営利研究所、Institute for Systems Biology創設
1999.12.20
-
政府、ミレニアム事業1206億円のうち半分以上をバイオに配分、評価組織も設置
1999.12.20
-
seminarML、大阪府立母子医療センター、シンポ「細胞の全能性と分化」開催
1999.12.20
-
Invitrogen社とNIFG、遺伝子クローニング技術に関する協力契約を結ぶ
1999.12.20
-
IBM社、遺伝子配列から蛋白の構造と機能を予測する研究に資金を提供
1999.12.17