新着一覧
-
キリンビール、Medarex社とヒト抗体産生マウスで全世界的な戦略的提携を締結
2000.01.11
-
ネイチャー、99年Nature誌掲載論文にJSTが初トップ、2位は東京大学
2000.01.11
-
ベンチャーサイト、藤谷氏によるバイオ特許のVセミナー開講
2000.01.11
-
BioMall、IBL免疫生物研究所が参加、情報発信開始
2000.01.11
-
-
-
seminarML、東京都臨床医学総合研、1月20日にセミナー開催
2000.01.11
-
キリン、欧州キク苗関連事業を再編、事業内容を合理化
2000.01.11
-
JST、細胞力覚プロジェクトを99年度の国際共同研究で発足
2000.01.11
-
-
-
Lexicon Genetics社、Scripps研究所、ゲノム機能探索研究で提携開始
2000.01.11
-
Hyseq社、5000以上の新規遺伝子配列を「HyProfile」に追加
2000.01.11
-
seminarML、東京大学医科学研究所学友会セミナー、11日午後3時から開始
2000.01.08
-
-
-
富士レビオ、医薬事業をベルギーUCB社日本法人に売却、診断薬に特化へ
2000.01.07
-
国環研など、変異原物質に定量的に反応する組換えゼブラフィッシュを開発
2000.01.07
-
大正、T細胞活性化を阻害する1型糖尿病治療薬をNeurocrine社から導入
2000.01.07
-
Genentech社、Alkermes社、初の徐放性hGH製剤「Nutropin Depot」が米国で承認
2000.01.07
-
Millennium社、大正製薬と喘息治療薬でライセンス契約締結
2000.01.07
-
特保、JTと雪印食品、丸大が新規参入、6商品許可で計171商品に
2000.01.07
-
明治製菓、オリゴ糖のCa吸収促進で特定保健用食品の許可取得
2000.01.07
-
第23回神経科学大会、ランチョン・テクニカルセミナー企業募集
2000.01.07
-
Novalon社、Novartis研究財団に「BioKey」技術を提供
2000.01.07
-
特許庁、バイオ特許の出願上位10社などをまとめた行政年次報告書発表
2000.01.07