新着一覧
-
EPA、害虫管理のための組換えBTトウモロコシの栽培面積制限ルールを発表
2000.01.18
-
バイオ企業番付、武田が筆頭横綱、協和昇格、キリンは大関に陥落
2000.01.18
-
武田薬品、植物性ステロールで特定保健用食品市場に参入へ、花王に続く
2000.01.18
-
ARES-SERONO社、プリオン性神経変性疾患の治療法開発に新規アプローチを提示
2000.01.18
-
-
-
Cargill Dow Polymers社、日本の加工メーカー4社と生プラの販売契約締結
2000.01.17
-
近畿バイオ振興会議、20億円規模のバイオ・ベンチャー基金設立へ
2000.01.17
-
GW社、SKB社、合併を再び交渉、本日にも発表か
2000.01.17
-
-
-
DNAチップ専門情報サイト、Lab-Chips and Microarray Japanのお知らせ
2000.01.17
-
帝人、中期経営計画に医薬医療事業の大幅拡大とバイオ事業模索を盛り込む
2000.01.17
-
Celera社、中国SGB社の株式獲得、中国の遺伝情報入手可能に
2000.01.17
-
-
-
Hyseq社、新たなシーケンシング用DNAチップの開発に成功
2000.01.17
-
免疫生物研究所、ノルウェーの試薬会社と提携し、環境検査用試薬事業を本格化
2000.01.17
-
Aventis Behring社、Inhale社、先天性気腫の新規経口治療薬開発でフェーズI開始
2000.01.16
-
味の素、新発売のアミノ酸栄養食品にトリプトファンなど新配合
2000.01.15
-
Oregon地域霊長類研究センターほか、受精卵分割によりクローン・サル誕生、霊
2000.01.14
-
製品評価センター、微生物のゲノム解析事業を味の素や北里研究所と共同実施へ
2000.01.14
-
ワラックベルトールドジャパン、合併により日本に新会社発足
2000.01.14
-
文部省、2000年度より科研費に国家主導型の競争的研究領域を新設
2000.01.14
-
Genset社、Whitehead Institute for Biomedical Research、肥満・糖尿病領域の研究で提携
2000.01.14
-
文部省、第3期ゲノム研究の計画前倒しし、99年度2次補正予算から開始
2000.01.14