新着一覧
-
Bayer社、Millennium社、Lion社との共同研究が着実に進展していることを公表
2000.03.10
-
Millennium社、Abgenix社、ヒト化抗体技術での提携拡大
2000.03.10
-
Bristol-Myers Squibb社、Karolinska研究所、ガン薬理ゲノム学研究で協力
2000.03.10
-
生研機構、2次補正予算による若手研究者向け公募研究7課題を採択
2000.03.10
-
-
-
日本生物工学会ゲノム工学研究会、第2回講演会、5月10日開催
2000.03.10
-
「遺伝子組換え作物に関する学際シンポ」3月27日、名古屋で開催
2000.03.10
-
Digene社、Chlamydiaと淋菌を同時検出する遺伝子検査薬の販売認可獲得
2000.03.09
-
-
-
Monsanto社、組換えタバコで成長ホルモンを量産、葉緑体形質転換を応用
2000.03.09
-
FDA、NIH、遺伝子治療の治験における患者保護を目的とする2つの取り組みを開始
2000.03.09
-
藤沢薬品、注射用抗真菌剤の製造施設の整備を発表、総額63億円を投資
2000.03.09
-
-
-
SRL、癌研の遺伝子治療での遺伝子導入細胞の安全性確認検査を担当
2000.03.09
-
東海大、マイクロサテライト多型解析に着手、中外、三井情報、島津と共同開発
2000.03.09
-
BTG社、血友病遺伝子治療開発を目的にAvigen社に第IX因子遺伝子をライセンス
2000.03.09
-
UmanGenomics社、新研究所を2000年春に建設、疾患関連遺伝子を探索
2000.03.09
-
オルガノ、2001年春にも有機塩素系化合物のバイレメの本格的な売り込み開始
2000.03.08
-
科技会議、ヒトゲノム研究の基本原則の審議開始、成果応用の社会的影響も含む
2000.03.08
-
Genzyme社、Biomatrix社との合併でGenzyme Biosurgery社を設立
2000.03.08
-
農水省、BASF社とNovo社の組換えフィターゼの安全性を確認
2000.03.08
-
BTJ、2月も112万ページビュー突破、前年比倍増、ご愛顧に感謝
2000.03.08
-
Corixa社、QLT社、光活性化療法と免疫療法剤の組み合わせで提携
2000.03.08